映画『渚の果てにこの愛を』☆魅惑の小悪魔ちゃんに禁断&愛欲の沼落ち!

作品について https://www.allcinema.net/cinema/16549
↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。
・ビリー : ミムジー・ファーマー☆ マラの娘
・ジョナス: マラに息子ロッキーと間違えられる
・マラ: ドライブインの女主人
職を探しに行く、ヒッチハイクの途上で
ジョナスは、一軒家のドライブインに寄った。
女主人マラは、4年前に家出した息子ロッキーと思い込み
喜んで出迎えたー
妹:ビリーも帰宅するや、兄が帰ってきた!と喜び♪
マラの知人男性エドも、喜んでくれ
衣食住の確保に、イケそうだと思ったジョナスは
ロッキーになりきった……
そんな物語のメインは、ジョナスのことが、いつ
バレるかどうかではないのが、ミソ☆
天使のような小悪魔ちゃん:ビリーが
可愛く怪しげに、深みに誘ってくれます…(*^^)v
▼~▼内容にふれて雑談です。(ネタバレ▽)
▼▼▼
兄に“なつく“ビリーと、海に行ったロッキーことジョナス。
ビリーに促されるまま、子供の頃?のように
“マッパ“で泳ぐ二人…
(↑いくら兄妹でも、成人男女がマッパって…汗
いや、兄妹で、ソレはないヮ……)
兄の帰りを喜んでか、あどけなく
親しく懐いてくるビリーは
グレープフルーツのような清涼感♪
ジョナスは、心にブレーキをかけながら(汗)
兄を演じる……
母・マラの思い出話では
ロッキーが家出したとき、妹と“大喧嘩“したらしい。
エドは、娘リンダとロッキーがつき合ったらしいことも
知ったジョナス。
彼は、ロッキーのことを、少しずつ知っていくのだが…
あるときのビリーの眼差しが、怖いくらいイイ☆
金の斧も銀の斧も、手にした女神が
微笑みながら、男を、愛の泥沼に引きずり込もうとするような…
ビリーの“兄“への、親密すぎる密着度は
やたら開放的にさらす、裸体とともに
禁断の?一線を越える?
~~よからぬ想像をかきたてる……
一方、ジョナスは、気になるリンダに逢いに行った。
しかし、彼女は、彼をロッキーだと気づかなかったので
彼は、ロッキーの話を振ってみた。
すると彼女は、ロッキーに振られたと言う。
二人で家出するはずが、すっぽかされ、捨てられたと。
さらに、“大喧嘩“して、ロッキーが家出した日
ビリーは、家で大泣きしたあと
海まで、追いかけていったらしい。
通りかかったリンダの父が、浜辺にいる二人を見たという。
記憶が曖昧なふりして、ジョナスがあれこれ聞き出すうち
ビリーは、そっけない態度を取り出していた……
↓一気に行っちゃう!(^^)/
▽要反転▽
兄ロッキーを愛していたビリーは
リンダと出発するロッキーを止めたい一心で
海で殺していた!
始めから、兄でないことを知った上で
フリをしたのは、息子だと信じた、母のためらしい…
ついでに
兄への想いをぶり返させて、行動してみたのか?
とはいえ、所詮、別人。
兄でないジョナスを、嫌悪するようになった。
↑この女ゴコロ、困るかも……( 一一)
ジョナスは、すでに、ビリーの“沼“に落ちてしまったので
今さら、そっけなくされても、気持ちは抑えられず
怒りも込みあげ
ビリーを殺してしまった!!!(>_<)
(愛欲の沼が、地獄の沼に!)
さらなる沼は、母:マラの孤独の沼落ち…orz
彼女も、ジョナスが息子ではないことを知りつつ
飛んで火に入る夏の虫~と、ばかりに
息子に仕立てた。
孤独を感じたくなくて。
独りぼっちになりたくなくて。
想いの強さの異常さは
娘ビリーを殺されたのに
遺体を隠して、家出したことにして
他人のジョナスと、親子として、暮らし続けようとしたこと。
(淋しさだけでなく、言い寄ってくるエドを、回避したかったのかな)
▽▽▽
▼▼▼
ウソの関係は、遅かれ早かれ、終わるもの。
雨の中、引きとめようとする、母の声をよそに
家を飛び出したロッキー(ことジョナス)。
冒頭からの緊迫感が
ラストに再び、真実を見せて、蘇る。
ビリーこと、ミムジー・ファーマー☆
この小悪魔ちゃんには
時代を超えて、沼落ち必至かと☆(*^^)v

にほんブログ村



にほんブログ村