映画『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』★決死の設計図入手でつながる物語に感激

作品について http://cinema.pia.co.jp/title/168782/
↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。
名作だ!と聞きながら、やっと鑑賞☆
スターウオーズ(SW)のスピンオフと言う以外
予備情報なく見ていたら、エピソード4の前の出来事でした。
帝国軍(シス)の球体兵器:デススターの設計図をめぐる――
そういえば、レイア姫が、デススターの設計図をR2に託すー
というシーンがあったような……
あの設計図?
▼~▼ 内容にふれて雑談です。 (思い違いゴメン(^^)/)
▼▼▼
帝国軍の征服に抵抗する、反乱軍(同盟)という構図。
ヒロイン:ジンの父は、帝国軍の兵器開発をさせられる。
生き別れたジンは、成人したのち
反乱軍に合流する。(させられる?)
父親が、敵の兵器開発者ということで、微妙な立場のジンだが
帝国軍の脱走パイロットの伝言で
父は、服従を装って、兵器デススターに“細工”したと知る。
その詳細を知るには、“設計図の入手”が必要だが
なんかムリそうだし、危険だし
反乱軍の幹部会議では、“争わない”方針となってしまう…
ナニもしないのが、平和なのかもしれないが(汗)
帝国軍の“膨張“を許し
破壊させられる星々を、傍観することが、正しいのかー
お偉方がナニもしなくても、父の想いに応えたいジンは
同志:ディエゴ・ルナらと、設計図を入手しに行く。
(ディエゴ・ルナは、切ない影があって好き☆
SWシリーズでも、お目にかかれるとは!(^^)/
彼のワケありな、影ある雰囲気が、反乱軍の苦労を物語る感あり)
ジンらに協力してくれたのは、反乱軍のために
“汚れ仕事“をしてきた同志たちだった。
↑この設定好き☆!
彼らは、味方の大義を、正義と信じればこそ
“汚れ仕事“をしてきたわけですよ。
なのに、お偉方は、いざとなれば
および腰なんだか、エセ平和主義なんだか
どこまでも、自分を
安全でキレイな立ち位置に、置きたがるんですョ……orz
けれど、真の平和や安定とは、如何に!?
ココで、腰ひけてる場合ではなく
設計図を入手して、テキの弱点を知ることでしょ?
“汚れ仕事”をしてきた彼らの“名誉”のためにも
設計図入手を断行すべく、ジンのゲリラチームは、一丸となる。
設計図を入手すべく
ハラハラドキドキで、テキの懐に入り込み
ハラハラドキドキで、ジンが、設計図を手にし
ハラハラドキドキで、反乱軍のもとへ、送信する。
(一言で“送信“と言っても、いろいろ大変なの!(>_<))
途中から、反乱軍の提督(ヒキガエルさん?)も参戦してくれて
心強い☆
そうして、送られた設計図が、運ばれる途中
阻止すべく
帝国軍のダースベーダ―登場!\(^o^)/
黒いいでたちに、赤いライトセイバー☆
“剣“で切られるのか、それ以前に
彼の強力なフォースで、皆、やられてしまうのか……orz
テキながらアッパレのベーダ―卿☆
(正直、カッコよい(^^♪)
でもでも
せめて、設計図だけでも、船内に投げ込んで!(>_<)
という祈りどおり、設計図は届けられ
船内のレイア姫の手に渡る。(*^^)v
ああ、つながった!設計図も☆物語も☆
なんか、感激……
▼▼▼
フォースを、ぶんぶんあやつれたのは
ベーダ―卿ぐらいで
立ち向かう人たちは、生身の人力。
協力しあわないと、強い力には立ち向かえない。
設計図を入手する――
ソレだけのことが、もう大変で(>_<)
熱いチームプレイの成功を、見せてもらいました☆

にほんブログ村



にほんブログ村
スポンサーサイト