映画『月に囚われた男』★月での単身赴任がなにかとキツイ件

作品について http://cinema.pia.co.jp/title/153274/
↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。
月の裏側で、エネルギーとなる石「ヘリウム3」を採掘し
地球に輸送する、ルナ産業。
従事するのは、3年契約の男性:サム、ただ1人。
妻子を地球に残しての単身赴任だが
任務終了まで、あと2週間となった。
もしかして
トラブルで、還れなくなった???
―――と思いきや…….
▼~▼内容にふれて.雑談です。(ネタバレ!)
▼▼▼
3年間の単身赴任とのこと。
ご苦労さまです。
3年仕事して、帰るだけでしょ?と思いそうですが(汗)
チッチッチ
仕事は、大変ですよね。(^^)/
ましてや、ココは、月の裏側!
ロボット:ガーティが世話をやいてくれますが
所詮、ロボットだし……( 一一)
基地内と作業機械の中だけで3年は、キツイよ……
人間関係で、メンタルやられる場合もありますが
誰もいなくても、キツイ…orz
ロボットは、人間とは違う……
月の裏側で、ケガや急病になったらどうするんだろ……
地球から離れるなんて、恐ろしくて、ムリ……orz
サム、地球のエネルギーのために
お仕事とはいえ、ホント、ご苦労さまです!
そんなとき、サムは、採掘場で事故に遭ってしまった!(>_<)
気づいたら、基地内で、手当てされていたサム。
ガーティが、ナントカしてくれたのかな……
ともあれ、無事でよかったよかった!
――と思ったら、ナント!(>_<)
▽要反転▽ ネタバレ!
▽▽▽
基地内にいたのは、実は、無傷の“サム2”。
サム2は、基地の外に出て、負傷したサムを発見し
基地に連れてきた。
ガーティの説明では、サムのクローンが、基地内に多数いて
3年ごとに、入れ替えていたという。
オリジナルの地球の記憶を、移植しているので
同じ家族の記憶を、持っていた。
“同じ記憶“のせいで、サムが、妻との記憶を思い出すのが
切ない…。
家族を恋しく思い、家に帰りたいと願うのは、自然なコト。
家族を励みに、仕事を、頑張れていたようなもの。
ルナ産業は、“危険な月作業“を
”生身の人間“にさせるリスクを、懸念して
クローンの使い捨てにしたのか???
人間と同じように、器用に、働いてくれて
かつ、アイデンティティを無視できる――
ということで、クローンは便利???(汗)
↑バカにしてますよね…( 一一)
オリジナルには、人格はあっても
クローンには認めないなんて、オカシイ…
人格も、コピーしてるっつーの。(T_T)
オリジナルの予備でも、代わりでもないっつーの……
事故車の修理のため、地球から救助隊が来るという。
そのとき、事故車に、サムの遺体がなければ
サムもサム2も殺される、と察したサム2は
別のクローンを殺して、事故現場に置き
帰還を夢見ていたサムを、地球に“還そう“と試みる。
↑クローン同士でも、境遇が違うと、思い入れも異なるのが
興味深い。
サム2の提案に、1度は、サムも同意するが
死期を悟ったサムは、自分を、事故現場に置いてくれと頼んだ。
別のクローンを殺すなんて、自分たちにはできないことだと言う。
(自分のことは、自分がよくわかっている)
そして、サムの代わりに、地球への帰還を試みたサム2!
サム2が、月を出発する直前の行動に、ドキドキワクワク!
基地での記録を消すために、ガーティの再起動を、時間設定し
クローンたちを、月に孤立させていた“妨害電波塔”を
壊すように、作業車の軌道を変えた。
無事、地球に“帰還“したサム2は、
ルナ産業の実情を、暴露した!
▽▽▽
▼▼▼
これは、月の裏側でのお仕事ですが
日々、がんばってお仕事されている一人一人のおかげで
世の中が、成り立っているんだナ~と
年々、身に染みて、感じております。
本当に、お疲れ様です!(^^)/

にほんブログ村



にほんブログ村