fc2ブログ

映画『ゴーストライダー2』★燃える!興奮に火が点き心にも火が灯る

T0015314q.jpg



作品について http://cinema.pia.co.jp/title/158923/
↑あらすじ・クレジットはこちらを参照ください。


父の命と引き換えに悪魔と契約し、炎の骸骨“ゴーストライダー”を
体内に取り込んでしまった、バイク乗りのジョニー。
退治すべき悪人を前にすると、自分の意志とは関係なく
炎とともに現れてしまう……

前作も、燃える黄金バット?と言う印象で、それなりに楽しませてもらいました。

ラジー賞最低男優賞候補となるなど
いい意味でB級作品☆との印象があって、今回は、劇場で観なくてもいいかな~などと思いましたが
予告編で「何もかも燃えてしまえ!」のあとに「あなたも燃える」とありました……

なんだか、呼び込みで
「とりあえず燃えてるんで、まあ、燃えてってくださいよ」と言われたような感じで
観てきました^^;

実は、その前に、ブライアン・テイラー監督のインタビューを読みました。
「善と悪が同居する人間というものが、本来的に抱えている矛盾や葛藤を思い切り表現」したと。

確かに、ジョニーは、トンデモない異物を、体内に取り込んでしまい
勝手に出てきて燃えてしまうので、困難はあるのでしょう。
でも、それほど、深刻に思ってなかった…….^^;


テイラー監督は『アドレナリン』の監督もされています。
『アドレナリン』を観たときのR指定なトラウマがありまして、今作もそれで敬遠ムードになっていました。
けれど、“思い切り表現”したというのなら、観てみたい!と思ったのです。


このゴーストは、“悪人”の前に現れて退治する、と言うのですが
誰にでも、善と悪があるということでは
誰の前でも、現われる可能性があると、ジョニーは言います。

そんなゴーストの呪縛から解かれることを条件に
ある少年を保護することになるジョニーですが、そんなわけで、
守るべき少年と母親に対して、ゴーストが出てきて攻撃しないとも限らないので
ジョニーと一緒にいると危ない、というのも皮肉だし、面白みのあるところです。

そんな、人間の“善と悪”は、“天使と悪魔”の紙一重(オット…)にも及ぶことですが
哲学的に重くなく、あくまでも、ライダーの炎を楽しみました☆

何もかも燃えてしまえ!というだけあって
ライダーが乗ると、乗ったものはみな、メラメラと、炎に包まれます!!
大型のクレーン車も!
サーーッと、火が広がり、炎が燃え広がっていく様は、興奮に火が点く!と言う感じ。
気持ち、盛り上がります!!\(^o^)/

何もかも燃えてしまえ!は
日ごろのストレス・うっぷんが燃えてくれ~!という感じで、私は、燃えました(笑)。

出てこようとするゴーストを、無理やり抑えているジョニーの様子は、
観ているほうも苦しくなってしまいそうですが、可笑しくもありました。

ああ、もう抑えきれないいい~というジョニーには
もう、出してあげたら……と思ったり……^^;

そうして、
ゴーストの呪縛がなくなったら、ジョニーは、ただの人に戻れる。
けれど、ただの人では救えない事態が起こったら、どうするか……(>_<)

↑これは、一見、
善なる行いのためには、悪魔の力を借りるのもやむを得ないのかも……
と思わせておいての“救いのある結末”☆でした。

心に火が灯った、というべきでしょうか?
良かったと思います。
(この結末の落とし方を見た限り、B級とは言いませんョ)

とりあえずと言わず、けっこう燃えてるんで^^;
ストレス解消に、燃えてみてはいかがでしょうか。








関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 洋画
ジャンル : 映画

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

yutake☆イヴ

Author:yutake☆イヴ
こんにちは☆

フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
フリーエリア
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
フリーエリア
フリーエリア おすすめ映画
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR