映画『アンコール!!』★誰かのために何かができたならwith父のこと(祈)

作品についてhttp://cinema.pia.co.jp/title/161572/
↑あらすじ・クレジットはこちらを参照ください。
気難しいおじいさん(アーサー)が、妻マリオンのために歌う――
頑固で、テコでも動かない人でも、自分でなく、“愛する人“のためであれば
気持ちを動かせることが、できるのか……
その題材は、個人的に、とても思うところあるものでした。
年齢的にも、そんなアーサーには、私の父のことが、思い浮かびます。
父のこと、雑感です ▼
▼▼▼▼
あるエピソード↓
http://blogs.yahoo.co.jp/yutake2415/40770359.html
父は、一人で、散歩には、行けなくはないのですが
買い物や外食は、したがりません。
2年位前に、母が寝込んでしまった際、父が困っていたので
仕事を休ませてもらって、実家に行きました。
私が家事をして、母は休めたのか、食事も、普通のものが食べられるようになりました。
今までは、父が、外食を嫌がるので、面倒でも、母は、毎食用意していたのですが
少しは、自炊を休ませてほしいという、母の気持ちのアピールと
今後の外食参加への練習を兼ねて
なんとかその日、3人で、外食しようと思いました。
その頃、丁度、私の誕生日が近いということもあったので
私は、父に、それにかこつけて、外食に誘おうと思いました。
「お母さんも元気になったから、外で食べない?」というと、案の定
父「外食はダメだ」
母「ほらね。いつもそう言うのよ」
私「どうしてダメなの?」
母「知らないけど、ダメなんだって言うの」
私「お父さん、私の誕生日祝いということでも、ダメかな~」
私は、自分の誕生日を祝ってもらおうというのが、本心ではなくて
母が、少しでも、楽できる体制ができたらいいな~と思っていました。
母のため、というのが父に届かないなら、娘の私のため、と言えばどうかな~と思ったのですが……
ダメでした……orz
何を言われても、外食はしないの一点張りでした。
そして、先日、退院した母が、少し遠出できるようだというので
私の出張の途中
実家近くの駅で待ち合わせて外食しようという事になり、3人分の予約もしたのですが
結局、父は、来ませんでした。
母の気分転換もかねて、外食くらいしてくれても……と思うのですが
これは、私の都合であって、父の都合はわかりません(>_<)
どうも、他人の目にさらされたくないらしいのですが、よくわかりません(>_<)
▼▼▼▼
とにかく、
“私のために”という手も通じない父を思うと
“マリオンのために”変われるアーサーは、奇跡☆のように思えます。
いえ、アーサーは、コーラスの人たちとは、ぎくしゃくしたとはいえ
マリオンのために、合唱の送り迎えをしたり、食事の支度もしてくれたりというのは
私には、100点満点のおじい様ですよ(*^_^*)
ところで
アーサーは、息子との関係も、問題らしい問題があるような無いようなという感じで、
ギクシャクしてました。
今、両親と弟の関係も、まさにソレ。(>_<)
(もっとヒドイ……orz 口きかない感じ……orz)
親子には、他人との関係では生じない、妙な摩擦が、
知らないうちに、起こってしまいやすいのかも…….
私は、両方から、それとなく言い分を聞いているのですが
親子だからか、お互いに、譲らない感じ……。
折を見て、“私のために“関係改善して!と言っても、ダメなんでしょうか………orz
一方、アーサーには、“気づき“があるので、頑固さはほぐれて、氷は解けていきます。
マリオンの独唱も、アーサーへの愛にあふれて、良かったですが
そんなこんなのアーサーが、マリオンのために歌った歌には、目頭が熱くなりました………
ああ、父も、いつか、“母のために“行動してくれたらいいなあ……
映画のキセキだけでなく、現実にそれを感じたいナ……….
映画だと、時間内に、うまく解決に向かって、そんなもんかなと思うかもしれませんが
私には、アーサーは、驚異のおじい様です!\(^o^)/
エンディングのセリーヌ・ディオンの歌『Unfinished Songs』 も、素晴らしかった!
いずれの老夫婦さまにも、幸あれと思いましたョ(祈)☆
PS::
余談ですが、マリオンたちの歌う歌には、ビックリ!
若い女性の先生が選曲したのは、大胆にも、大らかな性の謳歌!
「みんな普通にしてることよ」との弁ですが、いやはや、ドギマギ……^^;
でも、笑いとユーモアで、楽しく歌い飛ばすのは、イイ事ですよネ(^_-)-☆
♪Let's talk about ○ ○△X........
頭の中で、メロディ~ヘビロテです♪^^;


- 関連記事
-
- 映画『永遠の0』★「必ず戻る」~永遠の約束~ (2013/12/22)
- 映画『悪の法則』★ヤラれたらヤラレッ放しだ!(>_<) (2013/11/16)
- 映画『エリジウム』★マット・デイモンの強さと優しさで導かれたような結末 (2013/09/21)
- 映画『ウルヴァリン:SAMURAI』★ウルヴァリン見たさのサムライ風味(^_-)-☆ (2013/09/20)
- 映画『アンコール!!』★誰かのために何かができたならwith父のこと(祈) (2013/09/11)
- 映画『終戦のエンペラー』★夏八木勲さんの格調高さに本質を見た気がします。 (2013/07/27)
- 映画『浮雲』(1955)★そんな結末にも愛の成就を感じる輝きがたまらない (2013/07/23)
- 映画『アフター・アース』★可愛い子には旅をさせろ♪な冒険モノ(*^_^*) (2013/06/22)
- 映画『俺はまだ本気出してないだけ』★本気出す前に正気でいてェ~+α (2013/06/19)
スポンサーサイト