映画『こわれゆく女』★あなたがいないとダメ…ノロけますなァ~^^;

作品についてhttp://cinema.pia.co.jp/title/6452/
↑あらすじ・クレジットはこちらを参照ください。
:土木作業の現場監督ニック(ピーター・フォーク)
:その妻メイベル(ジーナ・ローランズ)。
メイベルの、ワレモノ注意な心が、ひび割れていくさまが、絶賛されたそうで
そのような心の乱れを見せる作品に、とても惹かれ、鑑賞しました。
ある妻帯者の男性が、私に、言いました。
「自分は、宿直業務なんてムリです。宿直なんてしたら、きっと、離婚されます。」
私は、ソレを聞いて、“ノロけてんのか?^^;”と思っていたら
「夜、趣味の運動クラブに出るのだって、奥さんに気を遣いながら、行くんですよ」
と言う妻帯者もいて、あっちもこっちも、ノロけまくりだな……と思ったのでした(>_<)
よその奥サマ方は、ダンナ様を愛するあまり、遅いお帰りやお泊りは、アウトなんでしょうか?
奥様が、ヒステリックになってしまって、ピリピリしてしまうのだとしたら
奥様方は、案外、みなメイベルか、準メイベルなのかも……(汗)
▼以下、内容にふれて雑感です。
▼▼▼
コトの始まりは、
子供を実家に預け、夫婦二人で過ごすはずの日に
急用の入った夫が、帰宅できなくなったこと。
妻は、淋しさや苛立ちからか、ほかの男を連れ込んでしまう……
帰宅できなくなった夫が、電話したとき、妻は、平静を装っていましたが
夫は、妻が平気でないことは、よくわかっていたようでした。
平気でない=自分を必要としていること
必要とされている=愛されていること。
……だとすれば、カップルには、幸せなことのはずですが
強すぎる結びつきは、愛情よりも、“束縛”を感じてしまいそう……
とはいえ、夫は、苦痛を感じるでなく、メイベルを気遣っていてくれたのは良かったし
夫は夫なりに、カッとなって、壊れた(?)ような部分もあり……
「メイベル!落ち着くんだ!」
と叫び、狼狽し、一番興奮していたのが、夫だったりというのもあった^^;
この“似たもの夫婦”には、
夫婦って大変だよね~
手綱さばきを、強くしたり弱くしたりしても、うまく進むかどうかわからないんだよね~と
ただただ、見守るしかない……orz
で、これは、夫婦関係の問題ですが
精神状態を、だましダマシなだめつつ、やり過ごそうとする感じは
今では、認知症の家族関係にも、通じるかもしれないな~とも思ったり……
ああしてこうしてそうなるの――というように
思い通りに解決しないことは、病気でなくてもありますよね。
“生活“というのは、ナマモノだから、絶対こう!と決めたからといって
未来永劫、決定事項が揺るぎないということは、ありませんよね。
メイベルの心も、そう。
奇行あり、ひと悶着ありで、遂に、半年入院することになり、退院しても
風邪が治るように完治した、とは言いにくい。
退院してすぐは、ネコをかぶって、沈静していたメイベルですが
化けネコの皮は、たやすく、剥がれマス…^^;
そもそも
メイベルの壊れた心が落ち着いて、物語は終わる……などということを
期待しても、いけなかった!(>_<) ←それでは作品が死ぬ(>_<)
初心に、帰りましょう(*^_^*)
始まりは、夫と二人きりで、ラブラブに過ごすはずが、ダメになってしまったこと――
(話を簡単にしています)
その後の紆余曲折があったとしても、最初に、引っかかったものが解決されなければ
メイベルの心は、ひび割れたままなんでしょう。
だから、ラストシーンは
メイベルの、積もったフラストレーションを解消するべく
夫と二人に、してあげなければ!(^_-)-☆
邦題は、“こわれゆく女”と言って、壊れたまま止まらない感じですが
原題のニュアンスは、影響されやすい=感じやすい女と言う感じで、繊細です。
ずっと、心にひっかかっている不満があるとしたら
いくら、ほかのことで、気を紛らわせたり、抑えようとしても、ダメなんだと思います。
あの日、期待してたムードが、1番の安定薬☆なんでしょう
▼▼▼
不安定な妻の様子は、変わらないまま……
ということで、絶望的な見解の解説などありますが
夫婦生活は、
他人には絶望的でも、当人だけの希望もあるのかもしれませんよ。(←前向きな私(*^_^*))
それに、これは、“元の木阿弥”と言うより
還るべきところに帰った、という言い方も、できそうです。
メイベルが、ラストシーンで、夫に望んだことは
“ノロけますな~(照)”と思いつつ
あとは、お似合い夫婦で、うまくやって下され~^^;と言う、“幸せ感“もありましたョ^^;


- 関連記事
-
- 映画『危険なプロット』★エルンスト君の危険な香りは余韻まで“続く”… (2014/01/05)
- 映画『劇場版SPEC~結(クローズ)~爻(コウ)ノ篇』★“雑の談“高まる!\(^o^)/ (2013/12/06)
- 映画『キャプテン・フィリップス』★恐怖体験だけでない船長の涙に思うこと (2013/12/01)
- 映画『キャスト・アウェイ』★ “置き去り”にされた男が見せる真に生きる姿 (2013/11/29)
- 映画『こわれゆく女』★あなたがいないとダメ…ノロけますなァ~^^; (2013/11/27)
- 映画『かぐや姫の物語』★すべて消えても今をしっかり生きていればイイ☆ (2013/11/25)
- 映画『清須会議』★秀吉にしてやられる“会議“のテンマツwith雑談 (2013/11/10)
- 映画『告発』★正義の告発~あとの人への思いやりと誇り~ (2013/11/08)
- 映画『凶悪』★すぐ隣りにある極悪非道withそのキッカケ (2013/10/27)
スポンサーサイト