映画『ナイスガイズ!』★ラッセル・C&ライアン・Gの探偵コンビ着火!

作品についてhttp://cinema.pia.co.jp/title/170942/
↑あらすじ・配役はこちらを参照ください。
・ラッセル・クロウ(=ヒーリー)
・ライアン・ゴズリング(=マーチ)
↑この名前に惹かれて鑑賞しました☆
何か、しでかしてくれそうでワクワク!
時代は1979年。
2人は、探偵コンビになります。
“なる”までが、まず痛いのよ…^^;
ある娘:アメリアの捜索を、あるスジから依頼され
ドタバタやっているうちに、陰謀が――
▼~▼ 内容にふれて雑談です。(ネタバレ御免(>_<))
▼▼▼
1.時代は1979年。
この時代設定が、探偵モノにいいのかも。
デジタルでない時代は、直観含むアナログで
(あるいは腕力で?)仕事してたテンポは、いいかも。
いろいろ懐かしい。^^;
2.ビジネス!
ラッセル演じるヒーリーは、タフガイ。
示談屋と言いますが、示談は話でなく
一発ボカン!
マーチとの出逢いも、マーチの腕を
ボキン!(>_<)ですもん……イタタ…(>_<)
けれど、この件のビジネスはこれで終了。
次の、“アメリア捜し”では、割り切ってタッグを組む。
その経過中の二人のカラミは
イタイけど、可笑しみあります^^;
3.アメリアのこと~黄色のドレスのお姉さん
アメリアと言う娘を捜しているのだけれど
ある女優を捜す依頼も、マーチは受けていました。
どうやら、ある映画がらみの陰謀があるらしく
関係者には死者も出てる……
ドタバタでコミカルな一方、
シリアスというか、ハードと言うか
心が寒くなる面もある……orz
▽ネタバレ!(>_<)▽
▽▽▽
アメリアは、大気汚染問題の運動家をしていました。
そして母は、司法関係の大物で、自動車業界とのつながりも。
アメリアは、告発映画を作って世間にアピールしようと
していましたが、それは、母をも断罪することに。
ナイスガイたちも、まさかとは思ったけれど
母親が、アメリアを抹殺すべく捜していました!(>_<)
ここは、ナイスガイズたちが、アメリアを守りぬいて
メデタシかと思うのですが、さにあらず……orz
殺し屋から逃げ延びたと思ったアメリアは
運悪く、出くわした殺し屋に、助けを求めてしまい
即死!(>_<)
↑ココ、残酷すぎです……orz
活動家が、母親がらみで、殺されるなんて…orz
これは、シリアスなの?
その前、ナイスガイたちは、おバ〇もやってワイワイしてたのに…orz
それに対するは、マーチの娘:ホーリーちゃん♪
母亡きあと、やれやれと思いつつ
父に協力的で、イイ親子関係です。(*^_^*)
なんだか、ホッとしますよ。
▽▽▽
▼▼▼
新探偵コンビ誕生!ということで
続編ありそうです。
コミカルでシリアス(!)な
二人の個性的な掛け合いと(殴り合い?)
マーチの娘ホーリーとの絡みで
私は、楽しさ全開なシリーズを期待します!

にほんブログ村

にほんブログ村


- 関連記事
-
- 映画『ナミヤ雑貨店の奇蹟』★ナミヤさんのナヤミ相談は時空を越えて (2017/09/28)
- 映画『二度めの夏、二度と会えない君』★何度繰り返しても青春は… (2017/09/04)
- 映画『22年目の告白−私が殺人犯です−』★犯人逮捕への執念とグッジョブなラストシーン (2017/06/14)
- 映画『眠狂四郎円月斬り』★男女のイヤラシサを超越した雷蔵サマの美学あればこそ (2017/02/27)
- 映画『ナイスガイズ!』★ラッセル・C&ライアン・Gの探偵コンビ着火! (2017/02/19)
- 映画『野火』(1959)★戦争は究極の“非日常“の狂気 (2016/12/26)
- 映画『何者』★就活生:拓人が“暴かれる”のが痛烈に (2016/10/16)
- 映画『二重生活』★隠したい秘密・隠しきれない孤独 (2016/07/25)
- 映画『日本で一番悪い奴ら』★綾野剛さんのワル警官の存在感はエース級 (2016/07/02)
スポンサーサイト