fc2ブログ

映画『LOGAN/ローガン』★愛する者を守る“ウルヴァリン”の雄姿は永遠です

T0021485q.jpg


作品についてhttp://cinema.pia.co.jp/title/171289/
↑あらすじ・配役はこちらを参照ください。


X-MENのウルヴァリン♪
待ってました!と思ったら、どうも最後の予感……(汗)
R15なのは、ゾンビ映画かと思うほどの、エグいシーンか…

高い治癒能力を持ったウルヴァリンは
特殊能力を持った、ミュータントのいない“はず”の世界で
運転手として、生きていた。
エグゼビア教授を、匿いつつの介護生活。

荒涼とした世界感の中で
見出したのは、自分と同じ治癒能力を持ち
同じく、爪を埋め込まれていた少女ローラ。

ミュータントを追う者たちとの、死闘を繰り広げながらも
何かを、切なく心に残してくれるのが
このシリーズのイイところ☆

白髪まじりで、体調も今ひとつの
ローガンことウルヴァリンを見て思うのは
第一作からの、彼の生きざま。
得るものも、失うものもあって、ついにココまで……

▼~▼ 内容にふれて雑談です。
▼▼▼


“ミュータント狩り“なるモノの手から
ローラは逃がれ、北の「エデン」へ向かうのを
ウルヴァリンが、援助することになる。
エグゼビア教授も一緒の旅は、
ロードムービーの風情もあり。


ローラ狙いのテキとの死闘は、序盤から!(>_<)
ローラの爪が牙をぬいて
切って刺して、切りまくり、生首も転がる……


殺人マシンに育て上げられていた少女の“護身術“には
気の毒な殺伐感を、感じてしまう。

ウルヴァリンは、研究所で作られたローラが
自分の遺伝子からの“娘“だと知る。
エグゼビア教授を、父として守ってきたように
ウルヴァリンの守るべきものになっていった。


けれど、彼は、悲しいことを言う。
「自分の愛した者は、皆不幸になる」と言って
ローラを、縁遠くさせようともする。悲しくなるローラ。


ウルヴァリンの一番の不幸は
愛するジーンのことでしょう。
彼女が自分を制御できず、世界が破滅されそうになり
治癒能力のあるウルヴァリンが、
愛する彼女の暴走を止めるため、彼女に挑み
愛ゆえに、自分の手で殺したのですから……


同様の力を持つ、エグゼビアの力もすごかった!
ご老体とはいえ、“発作“を起こすと、
かなり遠くに居る人の動きまで、止めてしまう。
“解除“すべく、薬を打とうと、ウルヴァリンが近づこうにもかなり大変!
見ているほうも、全身に力入るゥ~(>_<)


けれど、ウルヴァリンは、体がかなり弱っていて
ウルヴァリンというより、人間ローガン(or本名ジェームズ)。
ミュータントとして生きることへの絶望感と
愛する者を失ってきた喪失感とでか
治癒力より、死へ向かうこともいとわない厭世観あり…orz


それでも、なんとか、ローラを仲間のところに届けたけれど
“ミュータント狩り“は、執拗な研究者で続けられ
あげく、ウルヴァリンのそっくりさんも登場し!(二役☆)
ウルヴァリンとの戦いは
死なない?者どうしの、あたかもゾンビ同士の殺し合いのようで
血生臭く、痛々しい……


そして、死を受け入れてきたようなウルヴァリンが
エデンで分けてもらった“薬“を、使うことを決するときが来た。


“治療“したいと思うときの大半は、自分の命のためだと思うけれど
このときのウルヴァリンは、娘ローラや他のミュータントの子供たちを
ミュータント狩りから守りたい一心。


自分の命は、自分のためでなく、愛する者のために使うためにあるー


ときに、人はなんのために生きるのか?と悩むことがありますが
その答えの1つが、ここにはあったと思う。
今までも、ウルヴァリンは、そのために、高い治癒能力=不死身の体を使って
きましたもんね……


けれど、“薬“の効果が薄れ、ウルヴァリンは
弱っていきました。
コピーのような若いウルヴァリンもどきに
串刺しにされては、厳しい……orz


けれど、ウルヴァリンは、人間ローガンとして
娘ローラに看取られたのは、最高ではないか!
愛する者を守るために、命を散らせたウルヴァリン。
あなたは、愛する者を不幸にはしていないゾ!!!!
ウルヴァリン…ローガン…

▼▼▼

ウルヴァリンの壮絶な“始まり“から
このカッコイイ訳あり男性が、とても魅力的でした☆
ウルヴァリンの活躍を応援したくて、
X-MENシリーズを見てきたようなもんです。


これで終わりなら、淋しいけれど
魂は受け継がれていくのは、希望です♪
ありがとう!ウルヴァリン!


Yahooブログ→コチラ

にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村




blogramで人気ブログを分析





関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 洋画
ジャンル : 映画

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

LOGAN/ローガン

ミュータントがほぼ絶滅し荒廃した近未来。 ローガン(通称:ウルヴァリン、本名:ジェームズ・ハウレット)は、驚異的な身体能力と治癒能力を失いつつあった。 そんなある日、ローガンは看護師だという女性から、ローラという謎めいた少女をノースダコダまで送り届けて欲しいと頼まれる。 強大な武装組織の襲撃を受けながら、ローガンと少女ローラ、そして年老いたチャールズ・エグゼビアの3人は、車で荒野を旅すること...

『LOGAN/ローガン』('17初鑑賞58・劇場)

☆☆☆☆- (10段階評価で 8) 6月1日(木) 109シネマズHAT神戸 シアター9にて 16:05の回を鑑賞。 2D:字幕版。

LOGAN/ローガン (試写会)

最後のウルヴァリン 公式サイト http://www.foxmovies-jp.com/logan-movie6月1日公開 監督: ジェームズ・マンゴールド  「ナイト&デイ」 「ウルヴァリン:SAM

LOGAN/ローガン

そういう最後を迎えるのか・・・。

LOGAN/ローガン  監督/ジェームズ・マンゴールド

【出演】  ヒュー・ジャックマン  パトリック・スチュワート  ダフネ・キーン 【ストーリー】 近未来では、ミュータントが絶滅の危機に直面していた。治癒能力を失いつつあるローガンに、チャールズ・エグゼビアは最後のミッションを託す。その内容は、ミュータントが...

映画:ローガン LOGAN  Xメンシリーズ最人気キャラ、最後の闘い。

渡米中、まず観ようと思っていたのがコレ! こちらでの評判も良いし、宣伝で「今作はこのシリーズのダークナイトだ!」とあり、グッときた(笑) 近未来(年は出てこなかったような気がする) プロフェッサーXを連れ、逃亡中のウルヴァリン。 だが2人とも疲労...

「LOGAN/ローガン」

老いて、どう生きるか。

映画「LOGAN/ローガン(字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし

映画 『LOGAN/ローガン(字幕版)』(公式)を昨日、劇場鑑賞。採点は、★★★★☆(最高5つ星で4つ)。100点満点なら80点にします。 なお、『ウルヴァリン: X-MEN ZERO』と『ウルヴァリン: SAMURAI』、『X-MEN』シリーズは鑑賞済み。原作の『オールドマン・ローガン』は未読。 ざっくりストーリー 2029年。既に...

LOGAN/ローガン

ローガンの人生の終わり方と世代交代の儀式が丁寧に描かれていた。やっと平穏を得たと思ったら待っていたのは死だった。自分の後継者を得ることができてよかったと思う。

「LOGAN ローガン」:今日的な西部劇

映画『LOGAN ローガン』は、ウルヴァリン有終の美とも言える良作。大江戸が一番

LOGAN/ローガン

LOGAN 2017年 アメリカ 137分 アクション/ドラマ/SF R15+ 劇場公開(2017/06/01) 監督: ジェームズ・マンゴールド 『ウルヴァリン:SAMURAI』 製作総指揮: スタン・リー ジェームズ・マンゴールド 原案: ジェームズ・マンゴールド 脚本: ジェ...

LOGAN/ローガン (2017)

「X-MEN」シリーズを代表するキャラクターで、ヒュー・ジャックマンが演じるウルヴァリン/ローガンを主役に描く「ウルヴァリン」シリーズ第3作不死身の治癒能力が失われつつあるウルヴァリンことローガンが、絶滅の危機にあるミュータントの希望となる少女を守るため、命をかけた壮絶な最後の戦いに身を投じる様を描く。ミュータントの大半が死滅した2029年。長年の激闘で疲弊し、生きる目的も失ったローガンは、...

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

yutake☆イヴ

Author:yutake☆イヴ
こんにちは☆

フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
フリーエリア
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
フリーエリア
フリーエリア おすすめ映画
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR