映画『バトル・オブ・ザ・セクシーズ』★男勝り?女だてら?上等ョ!(^^)/

作品について http://cinema.pia.co.jp/title/173192/
↑あらすじ・配役はこちらを参照ください。
・キング夫人:エマ・ストーン☆ ←目当て
全米オープン優勝の大坂なおみ選手、おめでとうございます!
会場は
「USTAビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニス・センター」
「キング夫人は、スゴイよ!男とプレーして勝ったよ!」
昔、母が言っていました。
子供心に、“夫人“とついたのはオバサンで
すごいオバサンなんだと思いました。(実は29歳(^^♪)
今まで、なぜ、キング夫人が、男とプレーしたのかわかりませんでした。(>_<)
当時、女子プレーヤーの賞金が、男子の1/8だったことも、初めて知りました。
(そりゃ、怒るヮ…)
ウーマンリブの波もあり
男子と同等の権利を求める“勢い“が
キング夫人を、動かしていました。
エマ・ストーンの美しく、サバサバした強さが魅力です。
▼~▼ ネタバレして雑談です。
▼▼▼
そういえば、日本でも、男女雇用機会均等法が施行される前は
同じ職種のはずでも
男女の賃金格差は、ありました。
恐ろしいもので、ソレに慣れてしまうと
女は男より安いことに、疑問も持たなかった…( 一一)
なぜ?の答えは、劇中の男性役員が言うことには
「男は家族を養うからだ」
ナルホド…と思ったら、キング夫人は
「うちは、私が稼ぎ手だ!」と。こちらもナルホド。
観客動員数は同じなのに、ギャラが1/8はおかしいョ。
男性役員いわく
「男の試合のほうが面白い」 ソレは主観?
いや、ソレはいいわけ。
女を、男と同等に、扱いたくないんですね……( 一一)
たとえば、女=恋人・妻を愛している男性も
“台所と寝室“にいるときだけーという例を、キング夫人は挙げた。
↑私も、ソレ、感じること、ままあります。(汗)
身の回りのことを、黙って、甲斐甲斐しくしている分にはいいけれど
“権利“を主張しだすと、黙れと…orz
↑私も、ソレ、感じること……(汗)
女子選手だけのツアーを、発足させたキング夫人。
(スポンサーは、タバコ屋さん。心肺機能によくなくても、やむなし(>_<))
そこへ現れたのが、元男子プロのボビー・リッグス。
彼は、男性至上主義を謳っていて、女の鼻っぱしらをへし折る感じで
「男女混合試合」を提案する。
が、彼の場合、ギャンブルがやめられないこともあって
賭けテニスのお祭りムードも、否めないが……(>_<)
ところで、キング夫人は、既婚者なわけで
夫も、彼女をサポートしている。が、ベタベタでない。
イイ関係。……と思っていたが…
キング夫人は、ツアー中に知り合った美容師マリリンと、親しくなる。
が、友達以上恋人同等の関係に……
夫も、二人の関係に気づくが、取り乱すこともなく
「彼女が1番大切なものはテニスで、それ以外は、君も僕も、気晴らし」.
と言ってのけた。彼は、懐深い、イイ人だ……
それでも、好きな人は、理屈ではないので
キング夫人は、「男女同権」以外にも、戦い取るものがあるよう……
(エマ・ストーンは魅力的なので、私も大好き☆お友達でいいので、仲良くなりたい(^^)/)
(キング夫人は、のちに、レズビアンを、カミングアウトしたようです。)
そして、メインの「男女対抗試合」。
試合のシーンは、キング夫人を応援しながら
ずっと、見ていたくなる♪
“男性至上主義“とやらを、大きく左右に走らせて、
翻弄させて、疲れさせて、とれないところに、ボールを落とせ!(^^)/
人の考え方は、すぐに変わるわけではないけれど
ナマで観戦した大勢の観客が、“男女の見世物“でなく
一人の女子選手が、権利とプライドを賭けて、ボールを打ち返す姿に
感じるものは、きっとあったと思う。
▼▼▼
キング夫人の奮闘のおかげで
全米オープンの賞金は、1973年には男女同額になったとはいえ
ウインブルドン大会が、同額になったのは、2007年。(!)
男女平等は、現実には、何かとムズカシイ…と
もう、戦う気力ない、敵前逃亡の私であります。( 一一)
キング夫人=エマ・ストーンの、パンチある勇姿には
励まされました!(^^)/ (で、闘う?(^^♪)
Yahooブログ→コチラ

にほんブログ村

にほんブログ村


- 関連記事
-
- 映画『ペコロスの母に会いに行く』★母の人生すべて抱きしめるような視点で優しく (2018/10/10)
- 映画『パーフェクトワールド 君といる奇跡』★今のあなたとずっと生きていきたい幸せを!(^^)/ (2018/10/03)
- 映画『炎の人ゴッホ』★カーク・ダグラスの弱さある人間味がイイ! (2018/09/27)
- 映画『プーと大人になった僕』★マイペースのプーさん、ムギュっと!with赤い風船 (2018/09/15)
- 映画『バトル・オブ・ザ・セクシーズ』★男勝り?女だてら?上等ョ!(^^)/ (2018/09/13)
- 映画『バルタザールどこへ行く』★荷を負うロバさんが導く先にあるのは (2018/08/18)
- 映画『ファントム・スレッド』★仕立て屋をめぐるこの愛は化け物級 (2018/07/20)
- 映画『Vision』★森で見て感じるのは普遍的な幻のような (2018/06/11)
- 映画『ピーターラビット』★vsマグレガー:そこまでやるバトルも可愛い(^^)/ (2018/05/19)
スポンサーサイト