fc2ブログ

映画『ビブリア古書堂の事件手帖』★サスペンスありセピア色の切ない風情もあり

172542_1.jpg


作品について http://cinema.pia.co.jp/title/172542/
↑あらすじ・配役はこちらを参照ください。

・古書堂の主 栞子: 黒木華

ドラマで見たとき、古書にまつわるエピソードの雰囲気が良かったので
映画も楽しみにしていました☆
黒木さんの、文学少女っぽさも良い。(^^)/

ミステリーなので、内容は▼に閉じ込めますが(^^♪
古書をめぐって、命の危険ありのサスペンスもあれば(>_<)
古書が秘めた、過去の出来事が、
切なくも素晴らしく、セピア色の風情が、ピッタリなムードに酔う…

▼~▼ 内容にふれて、雑談です。
▼▼▼

大好きな(文学)作品の内容を、語り合うとき
(映画でもそうですが)
作品への熱意・愛が、ヒートアップして
その語らいは、ジャズのセッションみたいになりませんか?(^^)/

ときに、“うんちく盛り“に、なるかもしれないけれど(汗)
作品に惹かれて、ドンドン掘り進んだ“堀出し物“ならば
聞いて損はないし、何より、“語らい”が楽しい!\(^o^)/

栞子の古書への“のめり込み”は、ソコがツボ!(独白含む)
醍醐味☆(^^)/

“代助”が持ち込んだ、夏目漱石の『それから』について
栞子は、“持ち主“の背景を、”推理“した。
ソレが、道ならぬ恋なのョ……
代助の祖母:絹子と、作家志望の青年ヨシオとの…
ソレが、とてもイイ……

絹子の夫の食堂に、たまたまやってきたヨシオは
絹子に本を紹介して、“親しく”なる。

一目惚れ(外見)で、一気に落ちていく恋も素敵だけれど
“本“という、心(内面)を通したつながりは
より深いところで、その人に、強く強く惹かれていくと思う。
(ドラマ『大恋愛』でも、作品を通して、作家に強く惹かれてましたよね)

そして、想いを募らせていく、ヨシオこと東出昌大さんが、GOOD!
静かに、恋の炎をたぎらせていく雰囲気が、絶妙☆!
そして、絹子=夏帆さんのとまどいも……

やがて、漱石から太宰治の『晩年』へと及び
ヨシオが、太宰を引き合いに、海での心中を口にした。
先に進んではいけない関係の前にあっては
“心中“は、耽美な恋の証にも、思えてしまう……
でも
絹子は、笑って受け流したが……(^^♪

やがて、心中=死とは、反対に
絹子は、命を宿す…….オット!(ソレ以上はナイショ)


ところで、栞子の蔵書の中に
手放したくない『晩年』があった。
展示会用に、貸し出したことから
ある太宰マニアから、しつこく、譲渡を迫られるようになっていた。

それに関連するように
栞子の身に、危険が迫る。
バイトを頼んだ代助にも、助けてもらいながら
『晩年』を守ろうとする栞子。

執拗に『晩年』を狙うのは、誰なのか?
栞子は、『晩年』を守り切れるのか?
そして、あの道ならぬ恋の行方は?
(↑言いたいけど言いません。(^^♪)

蛇足?ながら、成田凌さんの“ふり幅”、イイです。
彼は、気弱で繊細な役柄も合いますが
“振り切った“スゴミも絶妙☆

▼▼▼

古書にまつわる“しっとり感“も
古書への、まくしたてんばかりの愛も(^^♪
そして
秘められた愛の行方も――

いいムードで楽しめたひとときでした♪

Yahooブログ→コチラ



にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村



関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 邦画
ジャンル : 映画

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ビブリア古書堂の事件手帖

若き女店主・篠川栞子(しのかわ しおりこ)が営む、鎌倉の古書店「ビブリア古書堂」。 彼女は青年・五浦大輔が持ち込んだ、夏目漱石の『それから』に記されたサインの秘密を解き明かした。 それが縁で古書堂で働き始めた大輔は、栞子が太宰治の「晩年」の希少本をめぐって、謎の人物から脅迫されていることを知る…。 ミステリー。

ビブリア古書堂の事件手帖

北鎌倉の古書店を舞台に、本のことなら何でも知っている女店主とその助手を務めるバイトの青年が、古書にまつわる事件を解決していく三上延の大人気ミステリー・シリーズを黒木華と野村周平の主演で映画化した青春ミステリー。共演は成田凌、夏帆、東出昌大。監督は「繕い裁つ人」「幼な子われらに生まれ」の三島有紀子。あらすじ:五浦大輔は祖母の遺品から夏目漱石の直筆と思われる署名が入った「それから」を見つけ、鑑定...

『ビブリア古書堂の事件手帳』ユナイテッドシネマ豊洲2

▲この映画の見所は断然、夏帆ちゃん。 五つ星評価で【★★★勿体ないキャスティング】 大元である原作小説は読んでない。 マンガ版はブックオフで底値で2冊買って読んだ。 剛力彩芽主演の大炎上したドラマ版も見ていない。 なのでマンガ版のイメージだけなのであるが、 そしてそのマンガ版でこの映画に出てくるのは3人。 ビブリア古書堂の主人・栞子とバイト大輔、あと栞子の妹。 ...

映画「ビブリア古書堂の事件手帖」

映画「ビブリア古書堂の事件手帖」を鑑賞しました。

「ビブリア古書堂の事件手帖」:ライト級で食い足りない   #ビブリア古書堂の事件手帖

映画『ビブリア古書堂の事件手帖』は、ライト級のミステリー。やや食い足りません。人

「ビブリア古書堂の事件手帖」

本にまつわる因縁話だが。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

yutake☆イヴ

Author:yutake☆イヴ
こんにちは☆

フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
フリーエリア
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
フリーエリア
フリーエリア おすすめ映画
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR