映画『アリー/ スター誕生』★レディ・ガガが歌い上げる愛と切なさと哀しみ

作品について http://cinema.pia.co.jp/title/175053/
↑あらすじ・配役はこちらを参照ください。
・歌姫アリー: レディー・ガガ☆ ←娘が大好き!
弾丸帰省の娘と観ました!
歌手志望の女性が、スターになっていく話だと思っていました。
もちろん、スターになりますが、ソコがゴールではなかった。
アリ―は、人気歌手ジャックに見出されて
歌手の道が開かれ、注目されていく。
一緒に活動する二人は、愛し合い、結婚します。
しかし、段々、アリ―のほうが売れてきて
ジャックは、アルコールに、溺れるようになる――
そんなストーリーを支えるのは、歌の力♪
ブラッドリー・クーパーの歌唱力にも、ビックリでしたが
『ラ・ヴィ・アン・ローズ』を歌い始めたレディ・ガガに、鳥肌!
彼女が歌うと、こうなるんだ~~~~~と、しみじみ…
▼~▼ 内容にふれて雑談です。
▼▼▼
売れていくアリーの一方で、翳っていく夫:ジャック…orz
この人のおかげで、“今の自分“があるーと思えば
その人を、ないがしろにはしたくない。
恩がある。
のみならず、愛する夫ならば、
どうにか救われる道を、捜したい――のだが
仕事となると、相手の意向を無視できない……
夫ナシでアリ―単品で、と言われたら、そうせざる得ない…orz
そうなれば、夫とて、面白くない。
愛し育てた歌姫アリーが、輝くのは、誇らしい反面
自分を追い抜いていくことに、“嫉妬”もあるだろう……
いや
“嫉妬“などする自分に、嫌気がさすだろう……
そうして、アルコールに逃げる夫…orz
↑コレ、大なり小なり、よくありそうです。(~_~メ)
一緒に、同じように、活躍したくても
どうしても物事には、順位がついてしまい
みんな仲良しーとは行かず、ライバル関係になり
人間関係にミゾができ、人はみな孤独なんだーと感じたり…orz
結局、夫は、足手まとい?になっている自分を、葬ってしまう…
ああ、切ないなあ…
アリ―は、愛していたのに……
夫を偲ぶコンサートが開かれ、アリ―は歌った。
レディー・ガガの歌の力で、セリフ以上に
アリ―が、夫を想う気持ちと悲しさが、迫ってくる―――
だけじゃないのが、良かった!\(^o^)/
それは、その歌を、夫婦ふたりで(作って)
歌っていたシーンに、切り替わったとき!
アリ―は、そのときのことを思い出しながら
二人で、歌っていたんだね……………
愛に、包まれながら……………
その回想シーンで、ますます、胸が熱くなった。
▼▼▼
ところで、この「アリー」は「ALLY」と書いています。
某日焼け止めは、「ALLIE」。
ちなみに
「ジュリー」は」「Julie」なんですが
間違えて書かれることも、あったそうで
「Jully」はまだいい。
「July」 ←コレは、7月。ジュリーじゃないと仰ってましたっけ。

にほんブログ村



にほんブログ村
- 関連記事
-
- 映画『エージェント・マロリー』★ヤロウもかなわない人類最強的な美女が痛快! (2019/03/07)
- 映画『アクアマン』★水陸両用の海の覇者!カッコイイ(^^)/ (2019/02/09)
- 映画『お茶漬の味』★結婚生活で愛と幸せを忘れた方におススメ! (2019/02/07)
- 映画『赤い雪 Red Snow』★記憶は雪すら赤く上塗るような (2019/02/04)
- 映画『アリー/ スター誕生』★レディ・ガガが歌い上げる愛と切なさと哀しみ (2019/01/16)
- 映画『女と男の名誉』★一家の者なら恋でもスリリングな香りは残る (2018/12/23)
- 映画『エンジェル、見えない恋人』★官能的純愛と呼びたい(^^)/ (2018/12/15)
- 映画『ヴェノム』★タフな超エンタメ!トム・ハーディの人間味! (2018/11/04)
- 映画『億男』★お金の価値と使い方with九十九とモロッコ旅行(^^)/ (2018/10/20)
スポンサーサイト