fc2ブログ

映画『アリー/ スター誕生』★レディ・ガガが歌い上げる愛と切なさと哀しみ

175053_1.jpg

作品について http://cinema.pia.co.jp/title/175053/
↑あらすじ・配役はこちらを参照ください。

・歌姫アリー: レディー・ガガ☆  ←娘が大好き!

弾丸帰省の娘と観ました!
歌手志望の女性が、スターになっていく話だと思っていました。
もちろん、スターになりますが、ソコがゴールではなかった。

アリ―は、人気歌手ジャックに見出されて
歌手の道が開かれ、注目されていく。
一緒に活動する二人は、愛し合い、結婚します。
しかし、段々、アリ―のほうが売れてきて
ジャックは、アルコールに、溺れるようになる――

そんなストーリーを支えるのは、歌の力♪
ブラッドリー・クーパーの歌唱力にも、ビックリでしたが
『ラ・ヴィ・アン・ローズ』を歌い始めたレディ・ガガに、鳥肌!
彼女が歌うと、こうなるんだ~~~~~と、しみじみ…


▼~▼ 内容にふれて雑談です。
▼▼▼

売れていくアリーの一方で、翳っていく夫:ジャック…orz

この人のおかげで、“今の自分“があるーと思えば
その人を、ないがしろにはしたくない。
恩がある。

のみならず、愛する夫ならば、
どうにか救われる道を、捜したい――のだが
仕事となると、相手の意向を無視できない……
夫ナシでアリ―単品で、と言われたら、そうせざる得ない…orz

そうなれば、夫とて、面白くない。
愛し育てた歌姫アリーが、輝くのは、誇らしい反面
自分を追い抜いていくことに、“嫉妬”もあるだろう……
いや
“嫉妬“などする自分に、嫌気がさすだろう……
そうして、アルコールに逃げる夫…orz

↑コレ、大なり小なり、よくありそうです。(~_~メ)
一緒に、同じように、活躍したくても
どうしても物事には、順位がついてしまい
みんな仲良しーとは行かず、ライバル関係になり
人間関係にミゾができ、人はみな孤独なんだーと感じたり…orz

結局、夫は、足手まとい?になっている自分を、葬ってしまう…
ああ、切ないなあ…
アリ―は、愛していたのに……

夫を偲ぶコンサートが開かれ、アリ―は歌った。
レディー・ガガの歌の力で、セリフ以上に
アリ―が、夫を想う気持ちと悲しさが、迫ってくる―――
だけじゃないのが、良かった!\(^o^)/

それは、その歌を、夫婦ふたりで(作って)
歌っていたシーンに、切り替わったとき!

アリ―は、そのときのことを思い出しながら
二人で、歌っていたんだね……………
愛に、包まれながら……………
その回想シーンで、ますます、胸が熱くなった。

▼▼▼

ところで、この「アリー」は「ALLY」と書いています。
某日焼け止めは、「ALLIE」。
ちなみに
「ジュリー」は」「Julie」なんですが 
間違えて書かれることも、あったそうで
「Jully」はまだいい。
「July」     ←コレは、7月。ジュリーじゃないと仰ってましたっけ。



にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 映画ブログ おすすめ映画へ
にほんブログ村




関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 洋画
ジャンル : 映画

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

アリー/ スター誕生

ブラッドリー・クーパーの才能に注目! 公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/starisborn 監督: ブラッドリー・クーパー 昼はウエイトレスとして働き、夜は場末の

アリー スター誕生

なかなか芽が出ず歌手になることを諦めかけていた女性アリーは、ある日、世界的シンガーの男性ジャクソンと出会う。 彼女の歌にほれ込んだジャクソンに導かれるように華々しいデビューを飾り、瞬く間にスターダムを駆け上るアリー。 愛し合い固い絆で結ばれる2人だったが、全盛期を過ぎたジャクソンの栄光は陰り始めていた…。 音楽ラブストーリー。

アリー/ スター誕生

歌の才能を見いだされた主人公がスターダムを駆け上がっていく姿を描き、1937年の「スタア誕生」を皮切りに、これまでも何度か映画化されてきた物語を、新たにブラッドリー・クーパー監督&レディー・ガガ主演で描く。もともとはクリント・イーストウッドが映画化する予定で進められていた企画で、「アメリカン・スナイパー」でイーストウッドとタッグを組んだクーパーが初監督作としてメガホンをとり、ジャクソン役でガ...

「アリー/スター誕生」

レディー・ガガの歌はもちろん堪能できるが、彼女の演技とクーパーの歌も意外にイケた。

アリー/ スター誕生 (2018)

今まで幾度も映画化され、そのたびに映画賞を総ナメにした、あまりにも有名な作品。既に、スーパースターなれど、映画初主戦と思えぬ、レディ・ガガの、圧倒的・存在感と美しさ、歌唱力が、ヒロインとして、実によくハマってました。同じ、圧倒的・歌唱力なれど、個人的には、1976年の、バーブラ・ストライサンド版より、コチラの方が好きです。サウンドトラックも大ヒット。インタースコープ・レコードより発売され、全...

『アリー/ スター誕生』 2018年アメリカ

      "A Star Is Born" [アリー/ スター誕生] 先日、NHK BSプレミアムで放映していた『アリー/ スター誕生』を観ました。 -----story------------- これまでにも何度もリメイクされてきた1937年の名作『スタア誕生』を原作に、世界的歌姫「レディー・ガガ」が映画初主演を果たし、相手役を務める『世界にひとつのプレイブック』『アメリカン・スナイ...

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

yutake☆イヴ

Author:yutake☆イヴ
こんにちは☆

フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
フリーエリア
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
フリーエリア
フリーエリア おすすめ映画
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR