映画『ヒトラー暗殺、13分の誤算』★失敗から始まる“単独実行犯“の人となり

作品について http://cinema.pia.co.jp/title/167824/
↑あらすじ・配役はこちらを参照ください。
・原題: ELSER ←実行者の名そのまま☆
何回もあったとされる、ヒトラー暗殺未遂事件。
1939年11月のミュンヘンでの暗殺未遂事件を
単独で実行したのは、ゲオルク・エルザ―。
なぜか、長く存在を、明らかにされていなかったという
実行者に、興味をもちました。
(2014年にドイツ首相が公式に讃え、2015年に映画公開)
暗殺計画に向かって、物語が進むのではなく
暗殺失敗から、始まりました。
当局による、取り調べ(拷問は見ちゃおれん…(>_<))の合間に
彼の今までの“人生模様“が、織りなされていく。
家具職人、アコーディオン弾き、人妻との恋…etc.
共産党を支持するも、共産党員ではない……
彼は、なぜ一人で、
暗殺計画を遂行したのか、できたのか?
▼~▼ 内容にふれて雑談です。
▼▼▼
爆破の13分前に、ヒトラーは、退場してしまい
代わりに、計8名が亡くなるという惨事に、なってしまった…orz
この事件は、1939年(11月)のこと。
前年に、ドイツはオーストリアを併合し
1939年9月に、ポーランド侵攻し
第二次大戦が始まった頃。
その前から、ゲオルクが住む村でも、
冷やかなナチスの風が、吹いていたことが
回想シーンで、描かれる。
ナチスを、国民の多くが、支持する勢いの中でも
ゲオルクは、このままではいけないーとの思いを、強める。
“正義感”がハンパなさそうですが
ゲオルクが恋したのは、人妻エルザ。(汗)
エルザの夫が、“呑兵衛DV夫”だったからーという“正義感”より
ただ愛してしまったからみたい……
エルザ夫婦の家に下宿しながら、子供も、もうけてしまう(!)。
(彼も、人間だものーということか…)
男の人には、男の理想(ロマン?)があるのでしょうか――
彼は、エルザと子供を、愛していると言いながら
彼らを残し、ヒトラー暗殺遂行せねばならぬ!との使命を選び
あとで、スイスに逃げようなどと言う…が
エルザは、非現実的なゲオルクに、怒る。
(そりゃそーだ。
女が現実的に生きないと、生活が成り立たない面はありそう…汗)
でも、女も、男のそんな部分を、わかりつつ諦めて
男の“理想”を許し、信じて、待とうとするのよね……(~_~メ)
さすがに、ハンパない“夢“を持つだけあって
一人で、爆破を遂行した、ゲオルク。
しかし
ヒトラーは、絶対、黒幕がいると信じ、吐かせようとする。
以前、ヤ〇-知恵袋を使っての、入試カンニング事件がありました。
協力者がいると思われましたが、受験生の単独犯だとわかりました。
とても一人ではできないーと、思わせることを
一人で、しでかせる人も、いるんですよね…
あまりしつこく責めるので、黒幕はチャーチルで
村に電話してきた――と、
ゲオルクは、適当なことを言ってみましたが
さすがにそれは違うだろ!ホントの黒幕を言え!と…
拷問の嵐 ((-_-)/~~~ピシー!ピシー!)
黒幕はいないんだから、言えないのに…((-_-)/~~~ピシー!ピシー!)
印象的だった、ゲオルクの“胸中”があった。
ヒトラー暗殺は正義☆―と思っていたゲオルクですが
失敗したのは、それが正義ではなかったからーと思うようになったこと。
拷問のためかもしれないが、
やはり、犠牲者の存在は、大きかったかと……orz
革命のためには、手段は選ばないーと信じている人もいるし
改革に、多少の犠牲は仕方ないーと思う人もいる……(滝汗)。
でもやはり、巻き添えはダメだった………
用意が甘かったことは、否めないかと……
なんのかんの言いながら、ゲオルクは、終戦近くまで、処刑されなかった。
意外にも、取り調べに当たった当局者が
その後の、ヒトラー暗殺事件に関与し、
ゲオルクより先に、処刑された。
人の生き方は、どう変わるかわからない、妙なものだ……
▼▼▼
なぜか、存在が隠されていたという、エルザ―さん。
“暗殺”と言う、大きな事件の“段取り“よりも
見せたのは、一人の男性の“生き方“。
彼に湧き上がる、怒り・焦り・正義感…etc.を共有しつつ
矛盾も否めないのは、ふつうの人間としての姿…
見終わったあと、思った。
知らないままでなくて、よかった。
Yahooブログ→コチラ

にほんブログ村



にほんブログ村
- 関連記事
-
- 映画『バンブルビー』★敵ながらあっぱれの変身もあり!~1987年 (2019/03/23)
- 映画『幕末太陽傳〈デジタル修復版〉』★「生きるんディ!」イノさんのテンポ絶賛! (2019/03/18)
- 映画『ブリザード 凍える秘密』★ラストまで観るのを止めるな!withエヴァの笑い (2019/03/11)
- 映画『運び屋』★家族のことは“オフロード”のお爺さんの着いた先(^^)/ (2019/03/09)
- 映画『ヒトラー暗殺、13分の誤算』★失敗から始まる“単独実行犯“の人となり (2019/02/19)
- 映画『フォルトゥナの瞳』★構成がズルい!愛と切なさ倍増の終盤に涙… (2019/02/17)
- 映画『ファースト・マン』★船長の視点で体感with月でしたこと (2019/02/11)
- 映画『ブリッツ』★ステイサムじゃけえスッキリするんじゃ(^^)/ (2019/01/03)
- 映画『ブレイン・ゲーム』★ホプキンスの深み!“苦痛”と“癒し”について (2018/12/02)
スポンサーサイト