映画『名探偵コナン/世紀末の魔術師』★怪盗キッド参上!するも…魔術師は誰?(^^♪

作品について http://cinema.pia.co.jp/title/10770/
↑あらすじ・配役はこちらを参照ください。
コナンは、面白くて、気分転換になりますが
観ては、見っ放しです。(^^♪
この作品も、久しぶりに見て、忘れそうなので
おしゃべりします。
(あらすじは、キネマ旬報どおり)
作品は1999年。世紀末のタイトルにふさわしい頃。
怪盗キッドが、映画初登場☆ということで
魔術師は、キッドかな~と思わせる。
キッドが、ロマノフ王朝ゆかりの
イースターエッグを盗む、という予告をするので
キッドvs警察かーと思いきや
キッドは撃たれ、姿を消し、エッグが残される。
そこから改めて、話は、仕切り直され
エッグを作った職人の子孫という乙女も現れ
エッグを欲しい政財界の人たちとともに
コナンも、行動することになる。
▼~▼ 内容にふれて雑談です。
▼▼▼
白いマントにシルクハットの
怪盗キッド☆
そんなカッコじゃ、目立つだろう…と思いつつ
カッコよくキメるところに、意義があるドロボーです。(^^)/
なのに、今回、キマルどころか
狙撃されてしまって、早々に退場…orz
変装の名人~ということもあるので
その後、どこで、誰に化けて出てくるのかに
気を付けて鑑賞☆
(「キッド死んじゃったのかな」というセリフには、油断召さるな(^^♪
わりと好きなのが、鈴木財閥の存在。
蘭の親友:園子の実家。
お金持ちなので、物語の進行に、お金の心配しなくていい。(^^)/
今回も、エッグの移動に、my客船を使う。
(そもそも、エッグの所有者は鈴木さん)
豪華客船に招かれた人たちとは、
密室状態を作れるという“利点“もある。
で、そこで、殺人事件も起こる。
お金持ちは、ほかにもいて(^^)/
“ドイツ風のお城“を作ったと言う方のところで、
エッグの秘密に迫ることになる。
そこでも、お城のからくりやら、殺人事件やらあり
盛り上がっていく。
ロマノフ王朝の秘宝・財閥の客船・ドイツ風のお城―と
豪華でゆったりした非日常感を楽しみつつ
連続殺人事件のピリピリ感ありで、のめり込みます。(^^)/
そして、忘れてはならないのが
コナンこと工藤新一と、蘭のこと☆
蘭の危機に、かばったコナンが、恋人:新一に見えた蘭♪
なかなか逢えない新一への想いが
幻を、見せたんだね……
とはいえ、コナンとして、新一はいつも一緒にいるのにね……
~中略~
怪盗キッドは、新一にそっくりという設定なので
生きていた彼は、蘭の前に
新一の代役として、現れる。
が、コレは、彼なりのサービス。
コナンが、キッドの鳩を介抱してあげたから。
そんなことがあるから、コナンはキッドを捕まえるゾ!と思いつつ
二人には、友情のようなものを、感じさせる。
いざというとき、キッドは、“黒の組織“と違って
冷酷ではないーと言う期待が☆
結局、“世紀末の魔術師”の称号は
エッグに“細工“を施してた職人さん♪ということらしかった。
▼▼▼
ただ、美しい装飾のエッグを、盗む盗まないでなく
ロマノフ王朝時代に遡っての愛憎劇が
隠されていたのも、面白かった☆

にほんブログ村



にほんブログ村
- 関連記事
-
- 映画『ミザリー』★作家の大ファンが結末につき超やらかす (2019/09/12)
- 映画『町田くんの世界』★イイ人に起こった奇跡を上向きで応援する!(^^)/ (2019/06/10)
- 映画『モン・パリ』★マストロヤンニのお腹がオメデタムード(^^♪ (2019/05/16)
- 映画『名探偵コナン 紺青の拳』★“芯がポール“で大暴れ!withゾッコン愛(*^^)v (2019/04/14)
- 映画『名探偵コナン/世紀末の魔術師』★怪盗キッド参上!するも…魔術師は誰?(^^♪ (2019/03/25)
- 映画『マスカレード・ホテル』★ホテルライフを楽しみながらミステリー(^^)/ (2019/01/19)
- 映画『胸騒ぎのシチリア』★「俺を許すな」元カレ乱入の胸騒ぎの果て (2018/12/12)
- 映画『MEG ザ・モンスター』★ジェイソン見たさで盛り上がる!\(^o^)/withかっさばく (2018/09/10)
- 映画『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』★スゴイもの見て現実逃避OK充電完了(^_-)-☆ (2018/08/05)
スポンサーサイト