fc2ブログ

映画『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』★結末絶賛!何気ない分グッと来た(^^)/


175470_2.jpg


作品について http://cinema.pia.co.jp/title/175470/
↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。

・監督・脚本: クエンティン・タランティーノ
・リック(俳優): レオナルド・ディカプリオ☆
・クリフ(スタントマン): ブラッド・ピット☆   
 &
・アル・パチーノ   etc.
↑このメンバーで、どんな“ハリウッドの昔話“を見せてくれるのだろうと
楽しみでした!(^^)/

リックの撮影・奮闘を見せつつ、物語は
1969年8月9日に向かいます。

リックの家の隣には、ポランスキー監督夫妻(妻シャロン)が
引っ越していました。
前の住人テリーを、男(マンソン)が訪ねてきましたが
シャロンたちは、転居先を知る由もなく――

レオとブラピを配置して、“シャロン“に照準を合わせたらしい…と
通な方は、結末を知ったものとして、観ると思います。
が、コレは、ドキュメンタリーではない!(^^)/
予測しないで、鑑賞しましょう!(^_-)-☆

▼~▼ネタバレして雑談です。
▼▼▼

リック=レオは、下降線の俳優…orz
ピークを過ぎたことを、受け入れないと
次に進めないのは、辛い……orz

顔を合わせているときは、和気あいあいなムードでいますが
かつてとは、違う立ち位置にいることは
自分も、よ~~くわかってる…orz
卑屈にならずに、自然体で居るつもりでも
心は、寒かったりする……orz      

リックが、“本“の内容を語りながら
自分の下降線に、涙してしまう姿は
身に、つまされる……
ああ、年々、そうなっていくんだろうな…  

それでも、自分のセリフの時は、自分の独壇場。
その場の空気を、一気にモッていった、リック=レオの迫力!(^^)/
腐っても鯛なのだ!☆  ←応援しています。(^^)/

一方、レオより年上のブラピ☆は
私と同年代のキラ星☆☆☆(*^-^*)
彼が、衰え知らずの、たくましくも美しい肉体美を
アンテナ修理で、さりげなく魅せてくれるのは
ファンサービス以上に、頼もしさを感じます!(^^)/

レオ&ブラピが、俳優&スタントというコンビになっているのは
とても良い☆(*^^)v
最高で最強の骨太の存在感は、お互いを引き立てていて
見ていて安心する。
たとえ、どんな結末であったとしても
見ごたえの手ごたえを、きっと、残してくれる!と信じられる。(*^^)v

~中略~   伏線含む。

▽ネタバレ!要反転
▽▽

事実だと、マンソン・ファミリーが
シャロンの家を襲って、惨殺してしまうことに…

マンソン・ファミリーの4人が、車でやってきて
私道に入ったところ
リックに見つかり、文句を言われ、一度、退却するも
“殺す“つもりで、歩いて、リックの家にやってくる。

そのとき、そこには、クリフと愛犬も居た。
クリフは、1度、マンソン・ファミリーのアジトと化した
撮影牧場に行ったことがあり
侵入した彼らが、誰かわかった。

殺気ムンムンの彼らに、空腹のワンちゃんが飛び掛かり
まもなく、乱闘&血の惨劇に!(>_<)
ブラピが、(テキの女に)連続顔面強打したのは、酷かった!( 一一)
骨まで粉々になりそう…orz
殺しに来たのだから、手加減は、無用か…
ブラピも、足にナイフを刺され、重症に!(>_<)

そして、血だるまの女が、プールに転がりこんだとき
リックは、ビックリ!しつつ、事件を知った!
ゾンビのような、恐ろしい女の迫力に(汗)
生かしちゃおれんゾ!とばかり
リックが持ち出したのは、火炎放射器!
(以前、撮影で、ナチスを焼き殺したシロモノ)
イイ構えで、ゴオーッと、炎を投射!
女が、炙られる様は、地獄のよう…

かくして、事件は収まり
救急車に搬送されるクリフと、見送るリック。
実は、契約解消になったクリフだが、このあとも二人は
友人として、イイ関係は続きそうな予感があって良い。(*^^)v

そして、何よりイイのが、何気ないそのあと☆

シャロンが、隣人のリックに、門のスピーカー越しに
声をかけた。
大変な目に遭いましたねーとねぎらい
よかったらお酒でもどうですか?―と自宅に招いた。
それじゃ、お言葉に甘えてーと、リックが
“お隣さん“として、シャロン宅に向かうところで終わる。

↑コレ、事実を知っている人は、ひとしお
グッとくるのではないかと、思います。
コレが、ドキュメンタリーだったら、事実だっらたよかったのにと……

直前の惨劇が、ヒドすぎるから(事実が想像されて…orz)
レオ=リックが、ほのぼの、隣家に向かっていくのが
余計に、たまらない気持ちになってくる…………

▽▽
▼▼▼

ハリウッドの昔語りは、シャロン・テートの居た時代でした。
レオとブラピのコンビが、魅せに魅せて魅せた結末は

血まみれありですが、ハッピーエンドでした☆
当たり前のような、さりげない終わり方が、
むしろ、グッと来て、たまらない☆(^_-)-☆


にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 映画ブログ おすすめ映画へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 洋画
ジャンル : 映画

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド

1969年、アメリカ。 テレビ男優リック・ダルトンは、人気のピークを過ぎ情緒不安定になっている。 親友でスタントマン兼付き人のクリフ・ブースは、悩めるリックの唯一の支えだった。 そんな時、時代の寵児ロマン・ポランスキーと妻で女優のシャロン・テートが隣に越して来る。 彼らとの格差を感じ焦ったリックは再起を賭け、イタリアでマカロニ・ウエスタン映画に出演することに…。 コメディ。

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド・・・・・評価額1700円

御伽噺の行き着く先は・・・・ クアンティン・タランティーノが、「イングロリアス・バスターズ」のブラット・ピットと、「ジャンゴ 繋がれざる者」で悪役を嬉々として演じていたレオナルド・デカプリオと再び組み、時代の波に翻弄されるハリウッドの光と陰を描く。 「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」、直訳すれば「昔々のハリウッドで」というタイトルは、セルジオ・レオーネ監督がアメリカ史への想い...

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド

クエンティン・タランティーノの9作目となる長編監督作。レオナルド・ディカプリオとブラッド・ピットという2大スターを初共演させ、落ち目の俳優とそのスタントマンの2人の友情と絆を軸に、1969年ハリウッド黄金時代の光と闇を描いた。あらすじ:テレビ俳優として人気のピークを過ぎ、映画スターへの転身を目指すリック・ダルトンと、リックを支える付き人でスタントマンのクリス・ブース。目まぐるしく変化するエン...

『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』『SHADOW/影武者』『ヘルボーイ』トーホーシネマズ日比谷5、シャンテ3、日比谷7

◆『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』トーホーシネマズ日比谷5 ▲画像は後から。 五つ星評価で【★★★タラちゃんをただで】 なげーよ。 これが第一声の感想。 ラストシーンの強烈さは全般的なダラダラ具合を補って余りある、と、ないの境目。無駄にダラダラしてるのは好きじゃない。レオ様の見せ場もちゃんと用意してあるけど、ブラピがかっけーの。何もしてなくてブラブラしてるだけでも皺がかっこ...

「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」

この結末は良かった!

コメントの投稿

非公開コメント

Re: お疲れ様です。

こんにちは☆見てきました!(^^)/

二人の見せ場が、終盤の修羅場に来て
最後は、シャロンにはなにもないーというのが
たまらなかったです。
あ、そこで終わるの?って、一種の”安堵”でした。(^^)/


> 「えっ、もうここで終わるの?」って、気づけば160分経過って凄い事ですよ。面白かったですね。

お疲れ様です。

「えっ、もうここで終わるの?」って、気づけば160分経過って凄い事ですよ。面白かったですね。
プロフィール

yutake☆イヴ

Author:yutake☆イヴ
こんにちは☆

フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
フリーエリア
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
フリーエリア
フリーエリア おすすめ映画
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR