映画『ビール・ストリートの恋人たち』★困難にめげずよりもっと強く愛し合う人たち

作品について https://cinema.pia.co.jp/title/177363/
↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。
原題:IF BEALE STREET COULD TALK
幼なじみのティッシュ(19歳)とファニー(22歳)は
“普通“に、幸せに結ばれるはずだった――
冒頭、ビールストリートは、アメリカ黒人の方々の
“故郷“であり”レガシー“であると述べ
物語は、レガシーの本質を描くと告げていた。
それはどうも、今も続く“受難”……?
▼~▼内容にふれて.雑談です。(ネタバレ!)
▼▼▼
黒人の方が、警官に、殺されてしまった事件が
大きな問題として、報道されたことがありましたが
それが、たまたまでなく
“受難“は、いつも、日常の中に転がっていそうだと
思われるものでした。
彼らが、結婚を前提に、新居を借りるのも困難だという。
「この国は黒人を嫌っている」(byファニー)
“差別“は、サベツという語では語り切れない
根深いものを、はらみますよね……orz
敬意を払えない理由は?
端的には、相手をよく知らないから?(自分の無知)
だから、嫌悪・侮蔑・疎外する……?
そして、進学・就職のよい機会も遠ざけられば
(その前に、よき生活の場も)
ますます、いわれなき差別対象への悪循環が…orz
彼ら二人の、一途で強く、甘美な恋心には
人としての本質を見るようで、惹かれる。
一方で、そんな彼らを困らせる、“受難”のシーンを
ところどころ挟んでくる、“痛み”の見せ方がニクイ。
結婚する前に、ファニーが、レイプ犯の冤罪で
投獄されてしまった!
しかも、ティッシュのお腹には赤ちゃんが!
この冤罪が卑劣!(>_<)
被害者は(気の毒ですが)、記憶が曖昧な上に
以前、ファニーと“因縁“の合った巡査の”証言”で
犯人にされてしまったの!(>_<)
↑巡査のイジワルとしか…大涙
ファニーの母は、ティッシュをよく思っていないので
ティッシュの懐妊にも、罵声を浴びせるばかりで
ファニーの救出までは、心身がついていかない感じで…
けれど、ティッシュの母は頑張る!(^^)/
娘の苦悩を、放ってはおけない。
夫とファニーの父が、稼いだお金を元に
外国に行ったという被害者を探し出して
証言してもらおうと、説得しに行った!
女性同士、話し合えば、きっとわかってくれるはず!
との期待を胸に
被害者と逢った、ティッシュの母。
けれど
被害者の心の傷も深く
話し合いは、決裂してしまった……
話し合えばわかり合える、きっとわかってもらえるー
それは、幻想であることは、ままありますが……
この無力感と絶望感を抱えたまま、帰宅する母の気持ちョ…
裁判など、受ける機会もないように
数年のときが経った…………
子供も大きくなり
食事の前のお祈りも、できるようになっていた。
面会時間に、家族で会うのが
ささやかな幸せのような、“ファニー一家“。
出所のめどは、どうなのか?
今はもう、フラットな気持ちで過ごすしかないのか……
そのとき、ファニーに促されて
息子が、お祈りの言葉を唱えた!
お祈りの最後には、神様がパパ.を守ってくれるようにと!
――お祈りの言葉は
ティッシュがずっと、唱えてきたのだと思う。
祈ることしか、もうできないようだから……
けれど、それを、わが子が自分の言葉で
祈り唱えてくれている!!
家族で、手をつなぎながら…
こんな心強いことって、あります??
胸が、すごく熱くなった………
“レガシー“と言っていたけれど
どんな困難があっても
家族などの、愛と信頼の絆を強めて
乗り越え、生きてきたということもなのでしょうね……
▼▼▼
「愛し合う人たちが好きなんだ」(by恋人たちに好意的な人)
“恋人たち“という邦題ですが
ラブラブより、もっと色濃い
困難にめげずーよりもっともっと強く
“愛し合う人たち”を見た気がします。(^^)/

にほんブログ村



にほんブログ村
- 関連記事
-
- 映画『ビール・ストリートの恋人たち』★困難にめげずよりもっと強く愛し合う人たち (2020/11/26)
- 映画『ハリーの災難』★死体を喜劇にしてしまうセンス(^^♪ (2020/11/21)
- 映画『引き裂かれたカーテン』★冷戦中亡命したふりで出国にヤキモキ (2020/10/26)
- 映画『ファイヤーフォックス』★ソ連戦闘機を盗む~行きも帰りもドキドキ (2020/10/23)
- 映画『星の子』★ラストはちひろと星を見ながら思いめぐって! (2020/10/13)
- 映画『ポルトガル、夏の終わり』★風景の素敵な休暇~女優の目的 (2020/10/02)
- 映画『遙か群衆を離れて』★“娘一人に婿三人”?の人生譚♪ (2020/09/15)
- 映画『バッド・ジーニアス 危険な天才たち』★天才が手に汗のカンニング・テクは面白い! (2020/08/12)
- 映画『ペイン・アンド・グローリー』★過去が秘める“原点”へ力強さとともに (2020/08/07)
スポンサーサイト