映画『アンテベラム』☆過去でもファンタジーでもなく今もあるから

作品について https://cinema.pia.co.jp/title/184864/
↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。
ブロ友さんの記事で、気になっていました!
社会派の作家:ヴェロニカと、黒人奴隷のエデン。
言わんとすることの説得力と
ハラハラさせる面白みと!
まさかの大胆な設定!(^^)/
いいところに、着眼したナ~☆
「過去は、通り過ぎない」
ソレは、過去になっていないーと。
う~~む。
▼~▼内容にふれて雑談です。(ネタバレ御免!)
▼▼▼
アンテベラム:南北戦争以前。
黒人奴隷たちが、プランテーションで、綿花を摘む。
そこで働くエデンの、名前を認めない頑なさのせいで
犠牲になった奴隷が、いたらしい?…orz
序盤は、苛酷な奴隷制を見せられ
「南北戦争以前」は、大変だったねーなどと.
思っていると
話すことを許されなかったエデンが
現在
作家(ヴェロニカ)として、堂堂と、講演する状況に変わった。
必要なのは、同化ではなく自由―というのは、印象的。
とあることと、同等の権利を得て、平等になるには
ソレと“同じ”であることが、てっとり早いのかもしれないが
“同じ”であるために、制約を受けるのではなく
あくまでも、手にするのは、“自由“という考えには、共感☆(^^)/
ヴェロニカが、そう声高に発言するのは、今でも
“南北戦争以前“の意識が、白人に根強く残って
いるからなんだろーなーとは、
場面の端々で、感じる……
特に、オンラインで話した白人女性ョ……
小バカにしてるムード、だだもれ……(汗)。
彼女の依頼で、南部に講演に行ったヴェロニカは
事件に巻き込まれた!(>_<)
▽要反転▽ ネタバレ!
また、プランテーションの場面になったと思ったら
農場主は、スマホで会話していた!!!!
何?ファンタジー??
タイムワープ????
いや、恐ろしいことに、コレも現在のコトだった!!!
南北戦争前の世界(アンテベラム)を作った
時代錯誤の白人連中が、黒人をさらって
奴隷にしていた!!!!(>_<)
エデンと呼ばれたヴェロニカは
農場主を殺し、なんとか脱走を試みる!
脱出劇は、ハラハラドキドキで、全力で応援!(^^)/
↑コレは、極端でわかりやすい例ですが
時代が移っても、DNAに組み込まれたように
旧態依然の価値観ゴリゴリの人は
いなくならないのでしょうね……(汗)
例えば、田舎には、しきたりや伝統と言う形で
差別・蔑視的な習慣が、残り続けていたり……(>_<)
職場の中も、然り。
そこでは、エデンのように、声を出す(意見を言う)こともできず
ヴェロニカが、エデンと呼ばれ、アイデンティティを失ったように
自分を押し殺して、生きなければならないことも…orz
しかし、そんな“アンテベラム“は、画面の中では
しっかり破壊して、見せてくれた。
悪しき過去に、誰も、連れて来られないように!
誰も、そこに、置き去りにされないように!
▽▽▽
▼▼▼
過去の価値観が、今でも残っていることは
過去のことでなく、今でも存在しているーということの
絶妙な見せ方ョ!
ファンタジーでなくて、リアリティ。
その怖さが、ニクイ!ナイス!(^^)/

にほんブログ村



にほんブログ村
- 関連記事
-
- 映画『スタンド・バイ・ミー』☆年々切なく尊い思い出になる頃 (2021/12/25)
- 映画『クイール』☆盲導犬の一生を優しい気持ちで(^^)/ (2021/12/18)
- 映画『あなたの番です 劇場版』☆菜奈ちゃんと一緒の翔太を見られる幸せ (2021/12/12)
- 映画『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』☆赤>黒のヤベェ奴らの戦い(*^^)v (2021/12/10)
- 映画『アンテベラム』☆過去でもファンタジーでもなく今もあるから (2021/12/08)
- 映画『火口のふたり』☆生身の命を鮮やかに火口に立つ二人 (2021/12/03)
- 映画『トップガン』☆トム・クルーズと戦闘機とイイ感じの恋と (2021/11/27)
- 映画『L・DK ひとつ屋根の下、「スキ」がふたつ。』☆杉野さんチェックのための(^^)/ (2021/11/27)
- 映画『土竜の唄 FINAL』☆楽しく完結!涙もありえるでしょ!(^^♪ (2021/11/21)
スポンサーサイト