映画『ハウス・オブ・グッチ』☆こんなことになっていたグッチ家をガガ様で

作品について https://cinema.pia.co.jp/title/188213/
https://www.allcinema.net/cinema/379200" title=" https://www.allcinema.net/cinema/379200"> https://www.allcinema.net/cinema/379200
↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。
・パトリツィア(妻): レディ・ガガ☆
・マウリツィオ(夫): アダム・ドライヴァー
高級ブランド:グッチ家の実話から着想された作品とのこと。
予告編のガガ様が、グッチを名乗ったときの
迫力とオーラに圧倒され、楽しみにしていました!(^^)/
(こちらの商品になじみのない私こと
グッチ家がこんなことになっていたとは、露知らず…).
▼~▼内容にふれて雑談です。(ネタバレ!)
▼▼▼
繁盛している家が、裸一貫から始めて
コツコツ積み上げていったような
地道な業績物語は、私、好きです!(^^)/
(グッチ家も、ベルボーイさんから始まったと)
1度築いた繁栄を続けていくのは、むずかしい…
子供たちが、心を1つに助け合えるとは限らず
相続とともに、1つの富が分散していくことも……
創業者のコピーではないから
同じようには続かないし
同じことだけでは、発展もないし……
2代目と弟までは、なんとかうまくやっていても
その後が、むずかしくなっていくー
そんなときに、魔女(=魔性の女)が現れた!(^^)/
パトリツィアこと、ガガ様☆(*^^)v
社長の甥にモーションをかけた。
露骨にお金目当てっぽい女子もいますが
パトリツィアも、その傾向はあったそう……
(それだけではないと思うけど)
結婚を反対されたマウリツィオは、グッチ家を出て
ガガ様の実家の稼業(運輸)を手伝う。
↑彼は、ボンボンの暮らしを捨てでも
ガガ様を愛していたんですよね。良き☆(*^^)v
そして、お金目当てでなくても
親子の関係を修復したほうがいいから
夫がグッチ家に戻れるように、画策したガガ様。
そうこうして
お金云々でなくても、その家のコトは
妻や嫁が、手綱、握ってません??
でも、売り言葉に買い言葉としても
夫を無能よばわりしては、ダメでした…orz
(手綱のさばき方か……)
夫は、他の女のもとに、行ってしまった…….
財は、無尽蔵にあるわけでなく
次々、稼がないと、無くなってしまう。
なのに、たくさんあると思うと、使い方も派手になって
苦しくなっていく……あのグッチでさえ…orz
(見通しが甘いまま、好き勝手やってしまったような)
~中略~ 一族の凋落ョ…orz
そこまでやるか!は、ガガ様の夫の暗殺!(依頼)(>_<)
そうでもしないと、新しい家族を追い出せなかったから…?
もう、ドロドロです……( 一一)
でもそれが、“グッチ夫人“としての意地とプライドだったか!
そんなこんなで
グッチ一族は、グッチの経営者ではなくなったそうな。
デザイナーの場合だと、個人的には
創業者が不在になったら、そのブランドを名乗らないほうがいいと
実は思っている私です……(個人の感想です)
その“ブランド“の新しいデザイナーが継ぐというのは
“会社”の存続であって、“ブランドの個性”ではないと思って…
ココ・シャネルの“会社“で、別のデザイナーが出したものは
シャネルではなく、その人のデザインだと思うから……
シャネルを名乗るなら、あくまで
ココ・シャネルの作品に限ったほうが、本当なんじゃないかなって…
(個人の感想です)
▼▼▼
長尺でしたが、あっと言う間でした!
人物(俳優)が生き生きと、魅力的というのもですが
BGMが、当時の流行歌を多用し、活気づいて
作品が沈みこまないで、グッと前面に押し出された感あり!
中でも『Ashes To Ashes』(by David Bowie )は
終盤のタイミングが絶妙で、かなり良き♪

にほんブログ村



にほんブログ村
- 関連記事
-
- 映画『99.9 -刑事専門弁護士- THE MOVIE』☆気分転換にはビシっと良き(^_-)-☆ (2022/02/02)
- 映画『ドライブ・マイ・カー』☆心の行き場の道しるべへ西島さんと (2022/01/30)
- 映画『クライ・マッチョ』☆ワケアリ男二人旅は寄り道が大事 (2022/01/25)
- 映画『私は告白する』☆事実を言えない神父にやきもきしつつ (2022/01/23)
- 映画『ハウス・オブ・グッチ』☆こんなことになっていたグッチ家をガガ様で (2022/01/19)
- 映画『ずっと独身でいるつもり?』☆田中みな実さんの大トロ激白でスカッと (2022/01/17)
- 映画『アナと雪の女王2』☆アナは幸せになった(^^)/ (2021/12/29)
- 映画『キングスマン:ファースト・エージェント』☆レイフ公爵の格調高い奮闘良き!(^^)/ (2021/12/28)
- 映画『スタンド・バイ・ミー』☆年々切なく尊い思い出になる頃 (2021/12/25)
スポンサーサイト