映画『異動辞令は音楽隊!』☆何事もセッションのハーモニーで♪(^^)/

作品について https://www.allcinema.net/cinema/381310
↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。
・成瀬: 阿部寛☆ (元)刑事
アポ電強盗犯の逮捕に燃えすぎて
容疑者にも上司にも
“ナニしてもエエんじゃ”的になっていた成瀬は
捜査途中で、音楽隊に異動になった。
(建前は、広報部長として栄転)
子供の頃、和太鼓の経験のあった成瀬は
ドラム(や打楽器)担当になったが
ほかの隊員は、
実務と兼務しており、練習環境も厳しい状況と知る。
認知症の母、バツイチ、娘との関係~私生活も
再犯を重ねるアポ電強盗犯の逮捕~一課の事件も
音楽隊員となった、成瀬の生活・人生を
興味深く、彩ってくれて
予想以上に、面白かった!(^^)/
▼~▼内容にふれて雑談です。(ネタバレ!)
▼▼▼
1.鬼刑事 ワンマン(汗)(>_<)
刑事モノの主役には、単独行動系の熱血派を
よくみかけます。(^^♪
成瀬は、ソコに、恫喝パワハラ系と来た!(>_<)
(もっと言えば、昔は昔は~の昭和系?( 一一)
ソレは、わからなくもないが……(^^♪)
“組織にたてつく“というのが
熱血ヤル気の象徴になりそうですが
ソレは、ダメなんですよね……
(分担も決められない……( 一一))
全体でハーモニーを奏でるのを学ぶには
音楽隊はうってつけか!(*^^)v
2.ドラムの響き♪
音楽隊は、成瀬には不本意でも
音大出の隊員には、希望職種☆
イヤイヤやるのは、失礼ですよね…(仕事だし!)
成瀬が、ドラムの個人練習をしていた楽器店で
バンド練習していた娘と、バッタリ会ったのがイイ☆
ミゾができた父子だったが
セッションすることになったのがイイ☆
成瀬のドラムに、乗せてきた娘のギター♪
ココ、涙が出そうだった……
音を合わせているときの
リズム感、グルーブ感、メロディラインの心地よさ…
ソコでの世界は、憂き世の悪いコトが入る余地は無し!(^^)/
ただただ、音楽の高揚感が嬉しいだけ♪♪♪
(この感覚わかります?(^^♪)
そうして
音楽の波が、成瀬をナニカと
いいほうへ泳がせていった感じで…(^^♪
3.犯人逮捕!(^^)/
音楽隊でがんばりました~だけでなく
アポ電強盗事件にも、関わることができ
一課と“セッション”する感じで
犯人逮捕につながるのが、イイ☆
その前に、音楽隊のファンの上品な老婦人のこと。
彼女の声がけが、成瀬の励みにもなった…
あのような包容力と優しさある方が
カツカツになった人の心には必要だなと思う。
なのに、アポ電強盗の被害に遭われて…orz
耳と口をガムテープでふさがれて……orz
(犯人、バ〇じゃん…窒息しちゃうじゃん…)
成瀬の、しつこい刑事魂を疎んだ一課だったが
結局、成瀬のヨミ通りだったというのも、良き☆
昭和?的な人も、ただ熱(苦し)いだけじゃないんだと
いうことで☆(^_-)-☆
▼▼▼
成瀬の大きな態度や声量も、インパクトあり
シリアスあり、コミカルあり
音楽隊だけに?
テンポもリズムも良く
予想以上に楽しめました!(^^)/

にほんブログ村



にほんブログ村
強調文
- 関連記事
-
- 映画『俺たちは天使じゃない』(1989)☆国外逃亡できるかにハラハラ楽しむ(^^)/ (2022/12/30)
- 映画『アイ・アム まきもと』☆最後の“おみおくり“にこみあげる想い (2022/10/02)
- 映画『犬も食わねどチャーリーは笑う』☆妻の不満の行く末は風に乗ってイイ意味で (2022/09/25)
- 映画『アキラとあきら』☆銀行員の“やりくり”に熱いモノが残る!(^^)/ (2022/09/01)
- 映画『異動辞令は音楽隊!』☆何事もセッションのハーモニーで♪(^^)/ (2022/08/28)
- 映画『オールウェイズ』☆別れも愛の一つかも(^^)/ (2022/07/21)
- 映画『鬼が笑う』☆絶賛!本当は熱いまでに優しい青年が…orz (2022/07/10)
- 映画『愛と追憶の日々』☆母娘の人生いろいろ譚! (2022/04/17)
- 映画『ウェディング・ハイ』☆押した結婚披露宴&裏メニューwith〇ンちゃん (2022/03/26)
スポンサーサイト