fc2ブログ

映画『彼女のいない部屋』☆不在の回収は納得とは別の想いも残しながら

キャプチャ


作品について https://www.allcinema.net/cinema/383009
↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。

・監督: マチュー・アマルリック
・クラリス(妻・母): ヴィッキー・クリープス

母親のいないある朝、子供たちは
「(ママは)散歩に行った」「買い物に行った」などと言いながら
朝食を摂っていたーー 

「彼女に何が起きたのか、
映画を見る前の方々には明らかにしないでください」
(By監督)
何があったのか、気になって鑑賞☆(^^)/

なぜ、クラリスは家を出たのかー
結論は、シンプルかもしれない……
けれど、“不在“の描き方がとても斬新で
入り込みました。


▼~▼内容にふれて雑談です。(▽はネタバレ!)
▼▼▼

夫と子供を(家に)置いて
クラリスが出ていった序盤。

娘のピアノの蓋が、開いていたので
クラリスはなにかを落とし、音が出てしまう。
車で出ていく音にも気づかれないまま
彼女は、家を出ていった。

車内でかけたのは、娘の弾いたピアノのテープ。
娘が可愛いなら、気になるなら
なぜ彼女は、家を出たのだろう……

夫と子供たちの生活も、映し出される。
かつての生活なのか
“今“、彼女のいない生活なのか……

息子が泣きじゃくった。
「パパがママを捨てたんだ!」※
ん?パパの不純行為?か何かなのかな…

~中略~

▽要反転▽ ネタバレ!(>_<)

実は、夫と子供は雪山で遭難したらしい。
現場近くに向ったクラリスは、
雪が融けるまで、待つことになった。

その間、彼女の脳裏に浮かんだ
記憶(想像も?)の中の家族の様子を
私は、見ていたらしい・・・・・・・

※のことは、ママが家を出たのではなく
家族が出かけたまま帰宅しないから
捜しに(迎えに)出かけたことを
言っていたのかな……………

そうこうして
家族と“再会”するときが辛い……orz

▽▽▽

(個人的な事ですが) 劇中、娘が弾くピアノ曲♪
(ベートーヴェン/ピアノソナタ第1番第1楽章)

子どもの頃、ピアノの発表会で弾いた懐かしい曲です。
選曲し、指導してくれた亡き母のことを
思い出していました。

娘の演奏を録音したテープでも聞いていた、母:クラリス。

母親の“想い”を、よけいに強く重ねながら
見入っていたと思います。

▼▼▼

謎めきが、深みに入り込んでいって
真実の中にある、深い愛に気づいたー
いやいや
もっと〇〇なーと形容したいけれど
ソレ以上はひ・み・つ……(*^^)v。

伏線回収の際、そういうことだったのねという
納得とは、別の想いを残す。
ソレが、本作を見た甲斐になってくれそう………





にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 映画ブログ おすすめ映画へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 洋画
ジャンル : 映画

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

彼女のいない部屋

フランスの地方都市。 夫マルク、娘リュシー、息子ポールがいる女性クラリス は、朝早くに家を出て、車を走らせる。 バラバラのピースが、やがて繋がっていく…。 ミステリアス・ドラマ。 ≪なぜ? どこへ?≫

コメントの投稿

非公開コメント

Re: 毎度です。

こんにちは~☆

ネタバレしないで、良さを伝えるのがむずかしいですが
見入ってしまいました。
斬新な魅せ方がよかったです!(^^)/

毎度です。

私もマチュー・アマルリックはトリッキーな見せ方をしているなと思いましたが、彼の繊細な演出と語り口が良かったですよね!
また、ネタのばらし方もじわじわで親切だった。
そうそう、こういう映画はやはりイヴさんの担当ですよ(爆汗)・・・。
プロフィール

yutake☆イヴ

Author:yutake☆イヴ
こんにちは☆

フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
フリーエリア
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
フリーエリア
フリーエリア おすすめ映画
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR