fc2ブログ

映画『母性』☆血で結ばれた母子の深い深いつながりに(^^)/

キャプチャ




作品について  https://www.allcinema.net/cinema/379944
↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。

・ルミ子: 戸田恵梨香
・清佳(さやか) ルミ子の娘: 永野芽郁
・ルミ子の実母: 大地真央


娘より実母を愛する母に、愛されたいと思う娘――
ルミ子の“母性“のありかを探るようでしたが
思い当たるフシもあって、興味深かったー
というか、ナニか暴かれるようでコワい…(‘_’)


▼~▼内容にふれて雑談です。 違うときスミマセン
▼▼▼

まず、ルミ子の母が素敵すぎる!(^^)/
美しくて上品で、思い遣りがあって、優しくて
正しい……………
人として女として母として、完璧なオーラ☆☆
ルミ子が“憧れる”のもわかる……
オフクロとかカアチャンでなくて、ママかお母様な感じ。

私の母も、私には素敵だった。
「知性あふれるって感じのお母さんだね」
小学校の参観日では、友人にそう言われた。
言われる前にお手伝いを進んでしたのも
素敵なお母さんが、ボロボロに疲れてほしくなくて。
「ありがとう、助かるわ」
お母さんの助けになれるのがうれしくて。

コレは誰にもありそうです。
お母さんを大好きだから、お母さんと同じ“世界“にいたい。
お母さんがイイと言うモノはイイし
こうすべきということは、そうすべき。
(ソレがしつけだったり)

娘は母から影響されたものを身に着けた
“母コピー“。
料理のコツも、生活の知恵も
生き方の価値観をも。

ルミ子が母の“影響“で、そうでもなかった(汗)男と結婚しても
幸せを作っていけたなら、それでもよかった。
(そういえば私も、母の“推”しで、結婚を決めたっけ!)
新婚のルミ子を、優しく温かく見守る母。
(ある意味、出来すぎ感の強い大地さんがスゴイ…
私を誰だと思ってるの!
母の愛・母性のカリスマ:ハル子よ!みたいな…)

母への思慕が強いあまり
自分を押し殺した?イイ娘を作り込んだルミ子……
(顔色をうかがうイイ子ちゃんでなく
心底、イイ子にふるまうのがしみこんで
義母に対してもそうなった……?)

そんなルミ子が、母親になった。
母性というタイトルが、実は耳ざわりに思っていた。(汗)

実の子が可愛いのは、赤ちゃんがカワイイのとは違う。
よその子とは、全く違う感覚だった。
世話をする、手をかける……
ソレは本能(母性)なのだろう。
しかしソレは、無条件でもないらしかった……….

私の義母が言ったことがあった。
実の子でも憎たらしいこともある…etc.
夜泣きする、だだをこねる……etc.
困らせることもある。

それでも、可愛いカワイイと育てているうちに
もっと情が生まれ、情が移り
たとえ、すれ違うことがあっても
切っても切れない絆が、そこにある。

ルミ子は、娘よりも母親のほうが大切で
火事のとき、娘でなく、母親を助けたいと思った。

↑こんなことある??と思う反面
無くはないかもしれない…………………
大きな娘のまま
母親になりきっていないのか……
いや
子供の前では母親でも
母親の前では、自分は、永遠に娘のままなのかも……

それは、生まれながらの母性とも
育まれていく母性とも、別の問題なのかも…………
私の中で、母子三代の女たちが、グルグル渦巻いた……

~中略~

情けないのが、ルミ子の夫。
夫としても、父としても、“家族“に参加しきれず
避難所のように、ほかに別宅をもった。
ルミ子は、“妻”というより
義母にこき使われた立場は
奴隷のような“嫁“という立場だった。

それでも、よく耐えて仕えたのは
自分を育てた母親への敬意の信念か?
しかし
娘が、泣きながら帰ってきたとき
その気持に、ヒビが入ったか……

家事の時、ルミ子が娘のほうを助けるようにと
祖母が自殺したことを知った娘が
そのことを、泣きながら、ルミ子に告げたとき
ルミ子は、抱きしめながら、娘の首に手をかけた!

母親を失いたくなかった、押さえ込んでいた想いが
そうさせたのだろう………………
ひどい母親なのだが
実母への強すぎる思慕には、胸打たれもする……
(母の死には私にも、悔いがあるから
複雑な想いが混みあがて、涙が出てくる……)

その後、結婚し妊娠した娘に、ルミ子がかけた言葉は
その昔、ルミ子が、母親から言われた言葉。
そうやって、つながっていくのだ…………

娘は、愛してほしいと願った母親(ルミ子)を慕いつつも
きっと子ども(娘)には、母親からしてほしかったことを
するのだと思う。
もしかしたら、ルミ子も、娘にうまく注げなかかった愛情を
孫娘には、十分に注ぐのかもしれない……….

↑ソレは
愛とか絆とか母性とかの単語では表しきれない
憎しみや恨みまで含んだ
血で結ばれた親子の深い深いつながり……

家族たちのことが、色々こみあげて
胸がいっぱいになってきた……………


▼▼▼

母性があるとかないとか
動物の子育てじゃないんだから
私には、そう簡単に使いたくない単語なんです。

「母性」
だから本作は、私には、とても挑戦的に感じました。
いい意味で?母性ムンムンでなかった戸田さんが
敵役で良き☆

ムンムンでないところに潜んだ女の“情“に
私の深いところも、引っ掻き回され
予想以上に、心騒ぎました。
ため息です……………………(*^^)v




にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 映画ブログ おすすめ映画へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 邦画
ジャンル : 映画

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「母性」

凄いものを観てしまった。凄過ぎたし怖過ぎた。何ってそれは、大地真央と高畑淳子だ。彼女たち2人に比べれば、永野芽郁なんて全くのお子様だ(実際「子供」の役だったんだけど、意味は違う)。戸田恵梨香とて、頑張ったわね、というレベルに過ぎない。戸田恵梨香の人生を中心に、それを取り巻く親子間、家族間の物語を描いているが、それぞれの立場によって記憶の発生理由も違うし、言い分も違う。その構成の妙を味わう作品...

母性

女子高生が自ら命を絶った。 真相は不明。 事件は、なぜ起きたのか? 愛せない母と、愛されたい娘。 母と娘がそれぞれ語るおそるべき「秘密」。 母性に狂わされたのは母か?娘か? 同じ時・同じ出来事を回想しているはずなのに、ふたりの話は次第に食い違っていく…。 ミステリー。

コメントの投稿

非公開コメント

Re: 毎度です

こんにちは~☆

記事から楽しみに鑑賞してきました!

動物のえさやりとか巣作りには、頭が下がりますね。(^^)/

毎度です

やはり人間はみな母親から生まれるので、女性がこの映画を見れば感じるとこ満載なのがよくわかりました。
わたしも母性というタイトルには引っかかりました。
でも、誰にも教えられないのに出産育児する動物って凄いですよね。
プロフィール

yutake☆イヴ

Author:yutake☆イヴ
こんにちは☆

フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
フリーエリア
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
フリーエリア
フリーエリア おすすめ映画
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR