映画『若い女』☆31歳女の“あがき“良き(^^)/

作品について https://www.allcinema.net/cinema/364074
↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。
・ポーラ (31歳) ; レティシア・ドッシュ
同棲した男の家から追い出されたポーラ。
男の愛猫を抱え、友人宅に押しかけるも
妊婦の彼女からは、“猫お断り”と。
頼みの母親も、ケンもホロロで……orz
運よく、住み込みのベビーシッターに雇われて
落ち着けたポーラだったが――
31歳が若いかどうかは別として(汗)
とある若い女の一般論ではなく
ポーラという女の個性と存在感の作品かと。
▼~▼内容にふれて雑談です。
▼▼▼
彼氏との別れ(喧嘩)の原因は不明だが
無職の同居人を叩き出すのは、酷いかと…
(彼女いわく、彼の広い家の隅っこにいたら
邪魔にならないのにと)
追い出された直後は、混乱からのイライラと興奮で
病院対応されていたポーラ。
そりゃあ、心乱れ、精神の異常をきたしますよ…orz
そこで、“自由“というワードを聞かされたポーラは
逆上して怒った……
少なくとも
誰にも頼れない“孤独“に放り出されるのは
“自由”とは違う……
ともかく、ねぐらと仕事を捜さないといけない。
誰か、“網”にかからないかと
相手の“人違い”に乗っかってでも
人にすり寄るのは、ズルさというより
生きる必死さのほうが大きい。
そうこうして、住み込みのベビーシッターになり
その家の少女とも仲良くなり
いい転機になりそうだったのだがーー
ポーラは、仕事というより
“友達”感覚のノリで、責任が果たせきれず
少女の母にブチ切れられてしまった!(>_<)
契約解除もまもなく……orz
ポーラという女性は、私の主観では
キャピキャピの
カワイ子ブリッ娘ではなく
キモが座って、マイペースを貫ける
たくましさというか、厚かましさというか(汗)
細かいことは気にしないというか
大らかというより、ルーズな感じの女です。
だからといって、なぜ
男に追い出されたかは不明なのですが
なんと!男が復縁を迫ってきた!!!(>_<)
一時の感情で、追い出したものの
淋しくなったのかな……
ほかの女とつきあったけれど
彼女の大らかさの心地よさを、再発見したのかな…
男心は、わかりかねますが…(^^♪
元彼は、ポーラに仕事をやめろと言った。
(多分、以前のように)
大学で学びたいと思い始めていたポーラには
好都合かもしれなかったが
囲い者(愛人)の立場なら、違うかも……
同じころ、妊娠が発覚したポーラ。
住み込み仕事も失う頃だし
元彼の復縁希望は、渡りに舟か??????
いや、でも…….
一度は、家から自分を追い出した男に
“仲直り”以上の感情が持てるのか??
元彼は、外に出したものを回収する感覚かもしれないが
外に出され、孤独と失意の中で
あがきながら、さまよいながら
どうにか食いつないできたポーラは
孤独の意味も、自由の意味も知った
別の女になっていたと思う。
(いいか悪いかで言ったら、よくはないが)
元彼の子を堕ろし
住み込みの家も出ていくポーラ。
この終わりに際し
何もかも振り出しだけど、まだ若いんだから
きっとこの先もうまくいくでしょうー
と、希望を添えて綴り終わるのが
正解なのかもしれないけれど
私は、ちょっとちがった…(汗)
そもそも、“若い女“と言うタイトルだが
若さキャピキャピの小娘ちゃんではない!(^^♪
(女優さんの実年齢が絶妙で)
若さというより、ちょっとクタビレ感が、やるせなく良い☆(*^^)v
学生生活もそこそこに、愛人生活に入ったあげく
31歳で、世間に放り出されたーーのだとしたら(違うかも)
彼女の“経験“が若いのかな………
マイペースな感じも、オバサンのマイペースではなくて
未熟さゆえの自己世界観なのか………………
31歳という微妙な年齢での“若さ“語りも
作品の挑戦なのかな………………
▼▼▼
“若さ”は、中身か見た目かはともかく
ともあれ
ポーラの骨太の存在感で
31歳女の“あがき“を見せつけられた。
彼女なら、まだ若いから--云々でなく
パンチあるたくましさで
何度でもあがいて、生き抜いていけそう。
その頼もしさは、魅力的に良き☆

にほんブログ村



にほんブログ村
- 関連記事
-
- 映画『シャイロックの子供たち』☆消えた10億円の回収倍返し!(^^)/ (2023/02/19)
- 映画『エゴイスト』☆愛のゆくえ愛の残り香 (2023/02/12)
- 映画『パパが遺した物語』☆パパの愛は忘れた頃に(*^^)v (2023/02/09)
- 映画『レジェンド&バタフライ』☆キムタクで見る信長の夢は良き(*^^)v (2023/01/31)
- 映画『若い女』☆31歳女の“あがき“良き(^^)/ (2023/01/22)
- 映画『とらわれて夏』☆夏の終わりその後のはじまり (2022/12/22)
- TVドラマ『SHARK』☆♪あざやかに輝け未来! (2022/12/20)
- 映画『ラーゲリより愛を込めて』☆シベリア抑留された方々を知る意義 (2022/12/11)
- 映画『夕なぎ』(夕なぎ)☆ラストシーンに思考停止の余韻(凪ぐ(^^♪) (2022/12/07)
スポンサーサイト