fc2ブログ

映画『エヴァの告白』☆移民女性の困難と“男の白状”(汗)



キャプチャ


作品について https://www.allcinema.net/cinema/347717
↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。
(原題: THE IMMIGRANT)

・エヴァ: マリオン・コティヤール☆   ポーランド移民
・ブルーノ: ホアキン・フェニックス☆   興行師
・オーランド: ジェレミー・レナー☆    芸人  ブルーノのいとこ

1921年.ポーランドからアメリカ(NY)へ、妹と渡ったエヴァだが
妹は結核で収容され、滞在予定の叔父夫婦は、いないものとされ
送還されそうになった。
そこへ現れたブルーノのおかげで、入国できたエヴァは
ブルーノのもとで、“劇場の仕事“をすることになったー

か弱くて、運が悪くて、幸せ薄そうな女、
それでいて
凛とした美しさと、芯の強さある女性を演じさせたら
マリオン・コティヤールの右に出る者は、いないかと☆(^^)/

原題そのままに、ある移民女性の困難と苦難の物語は
見ていて辛くなる……orz
けれど、光ある出口を信じて、応援しながら見た!(^^)/


▼~▼内容にふれて雑談です。(ネタバレ!)
▼▼▼

身寄りがないと移民できないので
叔父夫婦を頼ってきた姉妹。
しかし、結核を疑われた妹は収容され
叔父夫婦の住所は確認されず
送還されそうになった姉のエヴァ。

入国審査では、入国時の船内での“あること”も詮索され
ゆく手を阻まれっ放しのエヴァに、見ているほうも
不安でいっぱいの気持ちに……
何にも守られない不安感ョ……….

そんなとき、紳士風のブルーノが現れ
入国させてもらって、仕事まで世話してもらえることに☆
(手違いも、解決も、きっとお金か損得がからんで
ナントカなっているんだろうな……)

ブルーノが出入りする劇場のショーに出る一方
妹の救出のための資金稼ぎのために
エヴァは、売春にも応じることになった。

↑ココ、さらっと述べましたが、苦渋の選択です…orz
ただ自分が食べていくだけなら、そこまではしたくない。
妹のためとか、助けてくれたブルーノのためとか
他人のために、身を投げだす覚悟を決めたのかと。

ブルーノはずるい……汗。
ほかの女性にも、売春させるような男なのに
エヴァに接するときにも、好意的・紳士的な態度だから
お金になる仕事を回してくれる、親切な人みたいに
思ってしまいそうなんですョ……( 一一)

芸人オーランドは、エヴァを想い、ブルーノとの関係を
やめさせようとした。
好きなはずの女に、売春させるブルーノはおかしいと。

二人の男の間に置かれたエヴァ。
どっちも一長一短(汗)で、いや、一理あって
どちらに付いたらいいのか……
そもそも、女ひとりで無事に生き抜くのはきびしいから
誰かよさげな男に、頼らざるをえなそうなムードが
エヴァの前に影を落としているのが、辛くもあって………

それが、温かな恋愛感情ならいいけれど、そうとも限らず
それでも、男性からいい目を見せてもらえるなら
女の幸せにつながる…….けれど
それがうまくいかない女は、嫉妬に狂うかも…滝汗。

ブルーノとオーランドが、エヴァの前で争ううちに
ブルーノがオーランドを刺し殺してしまったとき
ある女は、エヴァが殺したと、警察に密告したので
追われることになったエヴァ。(T_T)
ブルーノは、エヴァを連れて逃げたのだが………

ところで  (邦題になった)
エヴァの、教会での告白。
移民船で、食べ物を盗んだのは、生きるための罪としても
男たちに乱暴されたことで、ふしだらな女にされたと言ったエヴァ。
それは、被害者では????
入国審査での、船内での事件がソレだとしたら
被害者であって、事件の当事者というのとは違うでしょ………

ブルーノのもとで、売春したのも含め
死に物狂いで生きようとするのは、罪なのかと
告解というより、疑問を投じたエヴァには、強く共感した☆

さらに、この告白で、印象に残った言い回しがあった。
それは
そのときのブルーノは、警官に暴行され、ボロボロになっていたが
そんな彼のそばに、エヴァは“遣わされた“という言い方をした。

なんでこんな目に遭ったのかーという苦境のとき
ただ自分の運命を、呪いそうなんですが(汗)
神が与えた試練とか、あえて神に遣わされたと思えるのは
ひとつの救いになるのかな…….
(なかなか、そう思えないかもしれないけれど
良き考え方なのかと (^^)/)

そんなエヴァの告白で
邦題を回収して、ホッとしている場合ではない事態が!(>_<)
ブルーノが、エヴァに告白!!!!(愛ではない)

実は、エヴァに目をつけたブルーノは
手をまわして入国拒否させ、迎えに来た叔父も追い返し
自分が、善人面して、助け船に入ったと白状した。
そんなこったろうと思ったヮ….
タイミングよすぎで、話が出来すぎさんだもの……
邦題は、“ブルーノの白状”にしたいくらいだヮ……( 一一)

そんなこんなありながら
エヴァは、叔父(叔母)にお金を工面してもらい
ブルーノの“つて“で、妹を引き取ることができ
やっと再会できた姉妹で、
ようやく一緒に、“旅立つ“ことができた。

その道のりの、なんと、複雑で困難だったことか………..
しかし、移民の人々の中には
それやこれやで、離れ離れになったまま
命を落としたり、なかなか再会できない人もいたのだろう…
エヴァを見ていると、移民の苦労が身にしみてくる………

とにかく、再会できた姉妹の未来が
明るいことを祈るばかりの気持ちで、見終えた☆(^^)/


▼▼▼

マリオンが、不遇な女性の風情マンマンだったので
なかなか鑑賞の勇気がなかったのですが
やっと鑑賞☆(^^)/

不幸な中にも、美しく生きる強さが光るマリオン☆
絶賛です!!!(^^)/




にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 映画ブログ おすすめ映画へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 洋画
ジャンル : 映画

コメントの投稿

非公開コメント

Re: 毎度です。

こんにちは~☆

気になっていた作品、見られました!(^^)/

?愛が隠し味

まさにそうですね!(^^)/

毎度です。

ホンマに生きる為に必死のパッチってこういう事なんやなと思わせてくれた、凄く良い映画でした。愛が隠し味になっていてね。
プロフィール

yutake☆イヴ

Author:yutake☆イヴ
こんにちは☆

フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
フリーエリア
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
フリーエリア
フリーエリア おすすめ映画
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR